概要
Linux/Unix ホストには、ベンダーにより修正されていないことを示す脆弱性を持つ複数のパッケージがインストールされています。
説明
Linux/Unix ホストには、ベンダーが提供するパッチが利用できない脆弱性の影響を受ける複数のパッケージがインストールされています。
- Linux カーネルにおいて、以下の脆弱性は解決されました: drm/amdgpu: Init zone device and drm client after mode-1 reset on reload In passthrough environment, when amdgpu is reloaded after unload, mode-1 is triggered after initializing the necessary IPs, That init does not include KFD, and KFD init waits until the reset is completed. KFD init is called in the reset handler, but in this case, the zone device and drm client is not initialized, causing app to create kernel panic. v2: Removing the init KFD condition from amdgpu_amdkfd_drm_client_create. As the previous version has the potential of creating DRM client twice. v3: v2 patch results in SDMA engine hung as DRM open causes VM clear to SDMA before SDMA init. Adding the condition to in drm client creation, on top of v1, to guard against drm client creation call multiple times. (CVE-2024-36022)
Nessus は、ベンダーによって報告されたパッケージの存在に依存していることに注意してください。
プラグインの詳細
ファイル名: unpatched_CVE_2024_36022.nasl
エージェント: unix
サポートされているセンサー: Nessus Agent, Nessus
リスク情報
ベクトル: CVSS2#AV:L/AC:L/Au:M/C:N/I:N/A:C
ベクトル: CVSS:3.0/AV:L/AC:L/PR:H/UI:N/S:U/C:N/I:N/A:H
現状ベクトル: CVSS:3.0/E:U/RL:O/RC:C
脆弱性情報
必要な KB アイテム: Host/local_checks_enabled, Host/cpu, global_settings/vendor_unpatched
エクスプロイトの容易さ: No known exploits are available