Arista Networks CloudVision PortalのLinuxカーネルにおけるTCPの複数のDoS(SA0041)

high Nessus プラグイン ID 138345

概要

リモートデバイスで実行されているArista Networks CloudVision Portalのバージョンは、複数のサービス拒否(DoS)の脆弱性の影響を受けます。

説明

リモートデバイスで実行されているArista Networks CloudVision PortalのバージョンはLinuxカーネルのTCPネットワーキングに関連した次のサービス拒否(DoS)の脆弱性の影響を受け、リモートの認証されていない攻撃者が悪用する可能性があります。

- SACKパニック。TCP_SKB_CB(skb)->tcp_gso_segsの値は、TCP Selective Acknowledgments(SACKs)を処理するとき、Linuxカーネルで整数オーバーフローの影響を受けます。(CVE-2019-11477)

- SACKの速度低下。特定のTCP Selective Acknowledgement(SACK)シーケンスを処理するとき、Linuxカーネルのtcp_fragmentでTCP再送信キューの実装が断片化される可能性があります。(CVE-2019-11478)

- LinuxカーネルのデフォルトのMSSは48バイトにハードコードされています。これにより、リモートピアがTCP再送信キューを、大きなMSSが強制された場合よりもさらに顕著に断片化する可能性があります。(CVE-2019-11479)

Nessusはこの問題をテストしておらず、代わりにアプリケーションの自己報告されたバージョン番号にのみ依存しています。このプラグインがバージョン情報を取得するには、WebコンソールのHTTP認証情報が必要です。

ソリューション

ベンダーのアドバイザリに記載されている軽減策を適用するか、修正済みバージョンにアップグレードしてください。

参考資料

http://www.nessus.org/u?0073e92b

プラグインの詳細

深刻度: High

ID: 138345

ファイル名: arista_cvp_sa0041.nasl

バージョン: 1.4

タイプ: combined

ファミリー: Misc.

公開日: 2020/7/9

更新日: 2024/3/1

設定: パラノイドモードの有効化

サポートされているセンサー: Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Low

スコア: 3.6

CVSS v2

リスクファクター: High

基本値: 7.8

現状値: 5.8

ベクトル: CVSS2#AV:N/AC:L/Au:N/C:N/I:N/A:C

CVSS スコアのソース: CVE-2019-11477

CVSS v3

リスクファクター: High

基本値: 7.5

現状値: 6.5

ベクトル: CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:N/S:U/C:N/I:N/A:H

現状ベクトル: CVSS:3.0/E:U/RL:O/RC:C

CVSS スコアのソース: CVE-2019-11479

脆弱性情報

CPE: cpe:/a:arista:cloudvision_portal

必要な KB アイテム: Settings/ParanoidReport, installed_sw/Arista CloudVision Portal

エクスプロイトの容易さ: No known exploits are available

パッチ公開日: 2019/6/26

脆弱性公開日: 2019/6/18

参照情報

CVE: CVE-2019-11477, CVE-2019-11478, CVE-2019-11479

BID: 108798, 108801, 108818