MySQL 5.0.18 の情報漏洩

low Nessus プラグイン ID 17830

概要

リモートデータベースサーバーは、情報漏洩の脆弱性による影響を受けます。

説明

リモートホストにインストールされているバージョンの MySQL により、ローカルユーザーが以下のクエリから機密情報を読み込むことができます:

SELECT * FROM information_schema.views;

この問題は議論されています。一部の人々は、これは SQL データベースにとって通常の動作であると考慮しています。

ソリューション

該当なし

参考資料

https://www.securityfocus.com/archive/1/archive/1/423432/100/0/threaded

https://www.securityfocus.com/archive/1/archive/1/423228/100/0/threaded

https://www.securityfocus.com/archive/1/archive/1/423204/100/0/threaded

https://www.securityfocus.com/archive/1/archive/1/423180/30/7310/threaded

https://www.securityfocus.com/archive/1/archive/1/422491/100/0/threaded

https://www.securityfocus.com/archive/1/422698/100/0/threaded

https://www.securityfocus.com/archive/1/422592/100/0/threaded

プラグインの詳細

深刻度: Low

ID: 17830

ファイル名: mysql_5_0_18_info_leak.nasl

バージョン: 1.6

タイプ: remote

ファミリー: Databases

公開日: 2012/1/18

更新日: 2018/11/15

設定: パラノイドモードの有効化

サポートされているセンサー: Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Low

スコア: 2.5

CVSS v2

リスクファクター: Low

基本値: 2.1

ベクトル: CVSS2#AV:L/AC:L/Au:N/C:P/I:N/A:N

脆弱性情報

CPE: cpe:/a:mysql:mysql

必要な KB アイテム: Settings/ParanoidReport, Settings/PCI_DSS

脆弱性公開日: 2006/1/20

参照情報

CVE: CVE-2006-0369

CWE: 200