概要
リモートサービスは、複数の脆弱性の影響を受けます。
説明
リモートホストにインストールされている OpenSSL は、1.1.1v より前です。したがって、1.1.1v のアドバイザリに記載されている複数の脆弱性の影響を受けます。
- 問題の要約: 過度に長い DH キーまたはパラメーターのチェックは、非常に遅くなる可能性があります。影響の概要:
DH_check()、DH_check_ex() または EVP_PKEY_param_check() 関数を使用して DH キーまたは DH パラメーターをチェックするアプリケーションは、長い遅延が発生する可能性があります。チェックされているキーまたはパラメーターが信頼できないソースから取得された場合、サービス拒否が引き起こされる可能性があります。DH_check() 関数は、DH パラメーターのさまざまなチェックを実行します。CVE-2023-3446 の修正後、大きな q パラメーター値も、これらのチェックの一部で過度に長い計算をトリガーする可能性があることが発見されました。正しい q 値は、存在する場合でも、係数 p パラメーターより大きくすることはできません。したがって、q が p より大きい場合は、これらのチェックを実行する必要はありません。DH_check() を呼び出し、信頼できないソースから取得したキーまたはパラメーターを提供するアプリケーションは、サービス拒否攻撃に対して脆弱な可能性があります。関数 DH_check() は、それ自体が多数の他の OpenSSL 関数によって呼び出されます。他の関数を呼び出すアプリケーションも同様に影響を受ける可能性があります。これによって影響を受ける他の関数は、DH_check_ex() と EVP_PKEY_param_check() です。
OpenSSL の dhparam および pkeyparam コマンドラインアプリケーションも、「-check」オプションを使用する際に脆弱です。OpenSSL SSL/TLS の実装は、この問題の影響を受けません。OpenSSL 3.0 および 3.1 FIPS プロバイダーは、この問題の影響を受けません。(CVE-2023-3817)
- 問題の要約: 過度に長い DH キーまたはパラメーターのチェックは、非常に遅くなる可能性があります。影響の概要:
DH_check()、DH_check_ex() または EVP_PKEY_param_check() 関数を使用して DH キーまたは DH パラメーターをチェックするアプリケーションは、長い遅延が発生する可能性があります。チェックされているキーまたはパラメーターが信頼できないソースから取得された場合、サービス拒否が引き起こされる可能性があります。DH_check() 関数は、DH パラメーターのさまざまなチェックを実行します。これらのチェックの 1 つで、係数 (「p」パラメーター) が大きすぎないことを確認します。非常に大きな係数を使用すると遅くなるため、OpenSSL は通常、長さが 10,000 ビットを超える係数を使用しません。ただし、DH_check() 関数は、提供されたキーまたはパラメーターのさまざまな側面をチェックします。これらのチェックの中には、すでに大きすぎることが判明している場合でも、提供された係数値を使用するものがあります。DH_check() を呼び出し、信頼できないソースから取得したキーまたはパラメーターを提供するアプリケーションは、サービス拒否攻撃を受けやすくなる可能性があります。関数 DH_check() は、それ自体が多数の他の OpenSSL 関数によって呼び出されます。他の関数を呼び出すアプリケーションも同様に影響を受ける可能性があります。これによって影響を受ける他の関数は、DH_check_ex() と EVP_PKEY_param_check() です。OpenSSL の dhparam および pkeyparam コマンドラインアプリケーションも、「-check」オプションを使用する際に脆弱です。OpenSSL SSL/TLS の実装は、この問題の影響を受けません。OpenSSL 3.0 および 3.1 FIPS プロバイダーは、この問題の影響を受けません。(CVE-2023-3446)
Nessus はこれらの問題をテストしておらず、代わりにアプリケーションが自己報告するバージョン番号にのみ依存していることに注意してください。
ソリューション
OpenSSL バージョン 1.1.1v 以降にアップグレードしてください。
プラグインの詳細
ファイル名: openssl_1_1_1v.nasl
エージェント: windows, macosx, unix
設定: 徹底したチェックを有効にする (optional)
サポートされているセンサー: Nessus Agent, Continuous Assessment, Nessus
リスク情報
ベクトル: CVSS2#AV:N/AC:L/Au:N/C:N/I:N/A:P
ベクトル: CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:N/S:U/C:N/I:N/A:L
現状ベクトル: CVSS:3.0/E:U/RL:O/RC:C
脆弱性情報
CPE: cpe:/a:openssl:openssl
必要な KB アイテム: installed_sw/OpenSSL
エクスプロイトの容易さ: No known exploits are available