Rocky Linux 9kernel-rtRLSA-2023:4378

high Nessus プラグイン ID 179473

概要

リモートの Rocky Linux ホストに、1 つ以上のセキュリティ更新がありません。

説明

リモートのRocky Linux 9ホストには、RLSA-2023:4378アドバイザリに記載されているとおり、複数の脆弱性の影響を受けるパッケージがインストールされています。

- 6.1-rc6 までの Linux カーネルの x86 KVM サブシステムの競合状態により、ネスト化された仮想化および TDP MMU が有効な場合に、ゲスト OS ユーザーがサービス拒否 (ホスト OS クラッシュまたはホスト OS メモリ破損) を引き起こす可能性があります。(CVE-2022-45869)

- Linux カーネルの do_prlimit() 関数に、投機的ポインターデリファレンスの問題が存在します。リソース引数の値は制御され、「rlim」変数のポインター演算で使用され、コンテンツの漏洩に使用される可能性があります。過去のバージョン 6.1.8 または、コミット 739790605705ddcf18f21782b9c99ad7d53a8c11 のアップグレードを推奨します (CVE-2023-0458)

- Linux カーネルでは、prctl を PR_SET_SPECULATION_CTRL で呼び出して投機機能を無効にするとともに、seccomp を使用することで、ユーザー空間プロセスが緩和を有効にできるようにします。少なくとも 1 つの主要なクラウドプロバイダーの VM では、prctl で spectre-BTI 緩和を有効にした後でも、カーネルが被害者のプロセスを攻撃にさらしたままであることがわかりました。起動コマンドラインで強制的に IBRS を緩和させると、ベアメタルマシンでも同じ動作が観察される可能性があります。これは、プレーン IBRS が有効な場合 (拡張 IBRS ではなく) に、カーネルに STIBP が不要であると判断するロジックがあるために発生しました。IBRS ビットは、クロススレッドブランチターゲットインジェクションから暗黙的に保護します。
ただし、レガシー IBRS では、パフォーマンス上の理由から、ユーザー空間に戻るときに IBRS ビットがクリアされていました。これにより、暗黙的な STIBP が無効になり、ユーザー空間のスレッドが、STIBP が保護するクロススレッドブランチターゲットインジェクションに対して脆弱になっていました。(CVE-2023-1998)

- Linux カーネル ipvlan ネットワークドライバーのヒープ領域外書き込みの脆弱性が悪用され、ローカル権限昇格が引き起こされる可能性があります。領域外書き込みは、ipvlan ネットワークドライバーの skb->cb 初期化の欠落が原因です。この脆弱性は、CONFIG_IPVLAN が有効な場合に到達可能です。過去のコミット 90cbed5247439a966b645b34eb0a2e037836ea8e をアップグレードすることを推奨します。(CVE-2023-3090)

- 6.3.7 より前の Linux カーネルの net/sched/cls_flower.c の fl_set_geneve_opt で問題が発見されました。
これにより、TCA_FLOWER_KEY_ENC_OPTS_GENEVE パケットを介して、フラワー分類器コードで領域外書き込みが可能になります。
これにより、サービス拒否または権限昇格が発生する可能性があります。(CVE-2023-35788)

Nessus はこれらの問題をテストしておらず、代わりにアプリケーションが自己報告するバージョン番号にのみ依存していることに注意してください。

ソリューション

影響を受けるパッケージを更新してください。

参考資料

https://errata.rockylinux.org/RLSA-2023:4378

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=2151317

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=2187257

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=2193219

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=2215768

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=2218672

プラグインの詳細

深刻度: High

ID: 179473

ファイル名: rocky_linux_RLSA-2023-4378.nasl

バージョン: 1.0

タイプ: local

公開日: 2023/8/8

更新日: 2023/8/8

サポートされているセンサー: Continuous Assessment, Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Medium

スコア: 6.7

CVSS v2

リスクファクター: Medium

基本値: 6.8

現状値: 5.3

ベクトル: CVSS2#AV:L/AC:L/Au:S/C:C/I:C/A:C

CVSS スコアのソース: CVE-2023-35788

CVSS v3

リスクファクター: High

基本値: 7.8

現状値: 7

ベクトル: CVSS:3.0/AV:L/AC:L/PR:L/UI:N/S:U/C:H/I:H/A:H

現状ベクトル: CVSS:3.0/E:P/RL:O/RC:C

脆弱性情報

CPE: p-cpe:/a:rocky:linux:kernel-rt-debug-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:kernel-rt-debug-modules-extra, p-cpe:/a:rocky:linux:kernel-rt-debug-core, p-cpe:/a:rocky:linux:kernel-rt-kvm, p-cpe:/a:rocky:linux:kernel-rt-modules-extra, p-cpe:/a:rocky:linux:kernel-rt, p-cpe:/a:rocky:linux:kernel-rt-devel, p-cpe:/a:rocky:linux:kernel-rt-modules, p-cpe:/a:rocky:linux:kernel-rt-debug-modules-core, cpe:/o:rocky:linux:9, p-cpe:/a:rocky:linux:kernel-rt-debug-modules, p-cpe:/a:rocky:linux:kernel-rt-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:kernel-rt-core, p-cpe:/a:rocky:linux:kernel-rt-debug-devel, p-cpe:/a:rocky:linux:kernel-rt-debug, p-cpe:/a:rocky:linux:kernel-rt-modules-core, p-cpe:/a:rocky:linux:kernel-rt-debug-kvm

必要な KB アイテム: Host/local_checks_enabled, Host/cpu, Host/RockyLinux/release, Host/RockyLinux/rpm-list

エクスプロイトが利用可能: true

エクスプロイトの容易さ: Exploits are available

パッチ公開日: 2023/8/8

脆弱性公開日: 2022/11/30

参照情報

CVE: CVE-2022-45869, CVE-2023-0458, CVE-2023-1998, CVE-2023-3090, CVE-2023-35788