Rocky Linux 8 : python38:3.8 (RLSA-2020:4641)

critical Nessus プラグイン ID 184747

概要

リモート Rocky Linux ホストに 1 つ以上のセキュリティ更新がありません。

説明

リモート Rocky Linux 8 ホストに、RLSA-2020:4641 アドバイザリに記載されている複数の脆弱性の影響を受けるパッケージがインストールされています。

- PyYAML 5.1 から 5.1.2 には、クラスの逆シリアル化の問題 (例: Popen はサブプロセスモジュールのクラスです) があるため、load および load_all 関数に対する制限が不十分です。注意: この問題は、CVE-2017-18342 に対する修正が不完全なために存在します。(CVE-2019-20477)

- 3.8.3 以前の Python の Lib/tarfile.py では _proc_pax がヘッダー検証を欠いているため、攻撃者は、tarfile.open によって開かれた無限ループにつながる TAR アーカイブを作ることができます。(CVE-2019-20907)

- 3.8.3以前のPythonのLib/ipaddress.pyは、IPv4InterfaceクラスまたはIPv6Interfaceクラス内の正しいハッシュ値を計算しないため、アプリケーションがIPv4InterfaceオブジェクトまたはIPv6Interfaceオブジェクトを含む辞書の性能の影響を受ける場合に、リモート攻撃者がサービス拒否を引き起こす可能性があります。この攻撃者は、多数の辞書エントリを作成することができます。これは、v3.5.10、v3.5.10rc1、v3.6.12 で修正されています。
v3.7.9、v3.8.4、v3.8.4rc1、v3.8.5、v3.8.6、v3.8.6rc1、v3.9.0、v3.9.0b4、v3.9.0b5、v3.9.0rc1、v3.9.0rc2。
(CVE-2020-14422)

- 5.3.1より前のバージョンのPyYAMLライブラリで脆弱性が発見されました。これにより、full_loadメソッドを介して、またはFullLoaderローダーで信頼できないYAMLファイルを処理するとき、任意のコード実行の影響を受けやすくなります。ライブラリを使用して信頼できない入力を処理するアプリケーションは、この欠陥に脆弱である可能性があります。攻撃者は、この欠陥を使用して、python/object/new コンストラクターを悪用することで、システムで任意のコードを実行できます。(CVE-2020-1747)

- Python の 2.7 ~ 2.7.17、3.5 ~ 3.5.9、3.6 ~ 3.6.10、3.7 ~ 3.7.6、および 3.8 ~ 3.8.1 では、HTTP サーバーがクライアントに対して正規表現サービス拒否 (ReDoS) 攻撃を実施する可能性があります。これは、urllib.request.AbstractBasicAuthHandler の致命的なバックトラッキングが原因です。(CVE-2020-8492)

Nessus はこれらの問題をテストしておらず、代わりにアプリケーションが自己報告するバージョン番号にのみ依存していることに注意してください。

ソリューション

影響を受けるパッケージを更新してください。

参考資料

https://errata.rockylinux.org/RLSA-2020:4641

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1806005

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1807367

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1809065

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1815643

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1847416

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1854926

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1856481

プラグインの詳細

深刻度: Critical

ID: 184747

ファイル名: rocky_linux_RLSA-2020-4641.nasl

バージョン: 1.0

タイプ: local

公開日: 2023/11/6

更新日: 2023/11/6

サポートされているセンサー: Nessus Agent, Continuous Assessment, Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Medium

スコア: 6.7

CVSS v2

リスクファクター: Critical

基本値: 10

現状値: 7.8

ベクトル: CVSS2#AV:N/AC:L/Au:N/C:C/I:C/A:C

CVSS スコアのソース: CVE-2020-1747

CVSS v3

リスクファクター: Critical

基本値: 9.8

現状値: 8.8

ベクトル: CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:N/S:U/C:H/I:H/A:H

現状ベクトル: CVSS:3.0/E:P/RL:O/RC:C

脆弱性情報

CPE: p-cpe:/a:rocky:linux:python38-requests, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-setuptools, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-pyyaml-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-psutil, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-psycopg2, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-scipy-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-numpy, p-cpe:/a:rocky:linux:python-psycopg2-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-cryptography-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:scipy-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-markupsafe, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-psutil-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-pytz, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-psycopg2-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-cffi, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-scipy, p-cpe:/a:rocky:linux:pyyaml-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-chardet, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-mod_wsgi, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-numpy-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-cffi-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-babel, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-idna, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-cryptography, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-pip, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-psycopg2-doc, p-cpe:/a:rocky:linux:numpy-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-asn1crypto, p-cpe:/a:rocky:linux:python-cryptography-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-numpy-f2py, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-jinja2, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-setuptools-wheel, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-pysocks, p-cpe:/a:rocky:linux:cython-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-urllib3, p-cpe:/a:rocky:linux:python-markupsafe-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-pyyaml, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-numpy-doc, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-wheel-wheel, p-cpe:/a:rocky:linux:python-psutil-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-pycparser, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-psycopg2-tests, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-wheel, cpe:/o:rocky:linux:8, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-markupsafe-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-pip-wheel, p-cpe:/a:rocky:linux:python-cffi-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-cython, p-cpe:/a:rocky:linux:python38-cython-debuginfo

必要な KB アイテム: Host/local_checks_enabled, Host/cpu, Host/RockyLinux/release, Host/RockyLinux/rpm-list

エクスプロイトが利用可能: true

エクスプロイトの容易さ: Exploits are available

パッチ公開日: 2020/11/3

脆弱性公開日: 2020/1/30

参照情報

CVE: CVE-2019-20477, CVE-2019-20907, CVE-2020-14422, CVE-2020-1747, CVE-2020-8492