Rocky Linux 8python27:2.7RLSA-2022:1821

high Nessus プラグイン ID 184762

概要

リモートの Rocky Linux ホストに、1 つ以上のセキュリティ更新がありません。

説明

リモートのRocky Linux 8ホストには、RLSA-2022:1821アドバイザリに記載された複数の脆弱性の影響を受けるパッケージがインストールされています。

- urllib の AbstractBasicAuthHandler クラスに欠陥があります。攻撃者が HTTP クライアント (Web ブラウザなど) が接続する悪意のある HTTP サーバーを制御し、サーバーからクライアントに送信される特別に細工されたペイロードを使用して、認証リクエスト中に正規表現のサービス拒否 (ReDOS) をトリガーする可能性があります。この欠陥による最大のリスクは、アプリケーションの可用性です。
(CVE-2021-3733)

- python で欠陥が見つかりました。python の HTTP クライアントコードで HTTP 応答が不適切に処理されるため、HTTP サーバーをコントロールするリモート攻撃者が、クライアントスクリプトを無限ループに陥らせ、CPU 時間を消費する可能性があります。この脆弱性が最大の脅威となるのは、システムの可用性です。(CVE-2021-3737)

- Python、特に PASV (パッシブ) モードの FTP (File Transfer Protocol) クライアントライブラリに欠陥が見つかりました。問題は、FTP クライアントがデフォルトで PASV 応答からホストを信頼する方法です。この欠陥により、攻撃者は悪意のある FTP サーバーをセットアップし、FTP クライアントを騙して特定の IP アドレスとポートに接続させる可能性があります。この脆弱性により、本来不可能だった、FTP クライアントによるポートのスキャンにつながる可能性があります。(CVE-2021-4189)

- lxmlは Python 言語で XML および HTML を処理するためのライブラリです。バージョン 4.6.5より前では、lxml.html の HTML クリーナーは、特定の細工されたスクリプトコンテンツを通過させ、データ URI を使用して埋め込まれた SVG ファイルのスクリプトコンテンツも通過させます。HTML クリーナーをセキュリティ関連のコンテキストで使用するユーザーは、lxml 4.6.5にアップグレードしてパッチを受信する必要があります。利用可能な既知の回避策はありません。 (CVE-2021-43818)

- Python、特に urllib.parse モジュール内に欠陥が見つかりました。このモジュールは、Uniform Resource Locator (URL) 文字列をコンポーネントに分割するのに役立ちます。この問題には、urlparse メソッドが入力をサニタイズせず、URL パスで「\r」や「\n」のような文字を許可する方法が関係しています。この欠陥により、攻撃者が細工された URL を入力することで、インジェクション攻撃を引き起こす可能性があります。この欠陥は、3.10.0b1、3.9.5、3.8.11、3.7.11および 3.6.14より前のバージョンの Python に影響を与えます。(CVE-2022-0391)

Nessus はこれらの問題をテストしておらず、代わりにアプリケーションが自己報告するバージョン番号にのみ依存していることに注意してください。

ソリューション

影響を受けるパッケージを更新してください。

参考資料

https://errata.rockylinux.org/RLSA-2022:1821

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1995162

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1995234

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=2006792

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=2032569

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=2036020

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=2047376

プラグインの詳細

深刻度: High

ID: 184762

ファイル名: rocky_linux_RLSA-2022-1821.nasl

バージョン: 1.1

タイプ: local

公開日: 2023/11/6

更新日: 2023/11/14

サポートされているセンサー: Nessus Agent, Continuous Assessment, Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Medium

スコア: 4.4

CVSS v2

リスクファクター: Medium

基本値: 6.8

現状値: 5.3

ベクトル: CVSS2#AV:N/AC:M/Au:N/C:P/I:P/A:P

CVSS スコアのソース: CVE-2021-43818

CVSS v3

リスクファクター: High

基本値: 7.5

現状値: 6.7

ベクトル: CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:N/S:U/C:N/I:H/A:N

現状ベクトル: CVSS:3.0/E:P/RL:O/RC:C

CVSS スコアのソース: CVE-2022-0391

脆弱性情報

CPE: p-cpe:/a:rocky:linux:python-psycopg2-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-six, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-idna, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-libs, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-backports-ssl_match_hostname, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-pymongo-gridfs, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-cython, p-cpe:/a:rocky:linux:python-pymongo-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-numpy-f2py, p-cpe:/a:rocky:linux:scipy-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-pluggy, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-wheel-wheel, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-docutils, p-cpe:/a:rocky:linux:babel, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-coverage, p-cpe:/a:rocky:linux:python-pymongo-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-tools, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-jinja2, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-ipaddress, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-psycopg2-tests, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-debug, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-backports, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-scipy, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-babel, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-pytz, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-bson-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-psycopg2-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-urllib3, p-cpe:/a:rocky:linux:python-coverage-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-numpy-doc, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-pymongo, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-pymysql, p-cpe:/a:rocky:linux:python-psycopg2-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-devel, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-setuptools, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-pysocks, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-mock, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-lxml, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-psycopg2-debug, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-numpy-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-virtualenv, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-py, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-funcsigs, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-setuptools_scm, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-psycopg2-debug-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:cython-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-pytest-mock, p-cpe:/a:rocky:linux:python-psycopg2-doc, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-sqlalchemy, p-cpe:/a:rocky:linux:python-nose-docs, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-numpy, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-pygments, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-markupsafe, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-dns, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-pyyaml-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python-lxml-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-rpm-macros, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-attrs, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-requests, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-chardet, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-coverage-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-scipy-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-pyyaml, p-cpe:/a:rocky:linux:numpy-debugsource, cpe:/o:rocky:linux:8, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-wheel, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-pip, p-cpe:/a:rocky:linux:pyyaml-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-pip-wheel, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-nose, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-docs-info, p-cpe:/a:rocky:linux:python2, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-cython-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-pymongo-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-bson, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-setuptools-wheel, p-cpe:/a:rocky:linux:python-sqlalchemy-doc, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-psycopg2, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-pytest, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-tkinter, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-lxml-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-docs, p-cpe:/a:rocky:linux:python2-test

必要な KB アイテム: Host/local_checks_enabled, Host/cpu, Host/RockyLinux/release, Host/RockyLinux/rpm-list

エクスプロイトが利用可能: true

エクスプロイトの容易さ: Exploits are available

パッチ公開日: 2022/5/10

脆弱性公開日: 2021/9/20

参照情報

CVE: CVE-2021-3733, CVE-2021-3737, CVE-2021-4189, CVE-2021-43818, CVE-2022-0391

IAVA: 2021-A-0497-S