RockyLinux 8exiv2RLSA-2020:1577

high Nessus プラグイン ID 184918

概要

リモート RockyLinux ホストに 1 つ以上のセキュリティ更新がありません。

説明

リモートのRockyLinux 8ホストには、RLSA-2020:1577アドバイザリに記載されているとおり、複数の脆弱性の影響を受けるパッケージがインストールされています。

* exiv2jp2image.cpp の Jp2Image::readMetadata() の無限ループおよびハングアップが DoS につながる可能性がありますCVE-2019-20421]

* exiv2value.cpp における Exiv2::DataValue::toLong 関数の null ポインターデリファレンスCVE-2017-18005

* exiv2jp2image.cpp の Exiv2::Jp2Image::readMetadata 関数における過剰なメモリ割り当てCVE-2018-4868

* exiv2bigtiffimage.cpp の BigTiffImage::readData でのアサーション失敗CVE-2018-9303

* exiv2bigtiffimage.cpp の BigTiffImage::printIFD でのゼロ除算CVE-2018-9304

* exiv2iptc.c の IptcData::printStructure における領域外読み取りCVE-2018-9305

* exiv2pngimage.cpp:tEXtToDataBuf() の OOB 読み取りにより、細工されたファイルを介したクラッシュが可能になりますCVE-2018-10772

* exiv2細工されたファイルを介した情報漏洩CVE-2018-11037

* exiv2amps/geotag.cpp でのバッファオーバーフローCVE-2018-14338

* exiv2types.cpp の Exiv2::d2Data におけるヒープベースのバッファオーバーフローCVE-2018-17229

* exiv2types.cpp の Exiv2::ul2Data におけるヒープベースのバッファオーバーフローCVE-2018-17230

* exiv2value.cpp の Exiv2::DataValue::copy における NULL ポインターデリファレンスにより、アプリケーションのクラッシュが発生しますCVE-2018-17282

* exiv2サービス拒否につながる crwimage_int.cpp における CiffDirectory::readDirectory() のスタックオーバーフローCVE-2018-17581]

* exiv2image.cpp の Exiv2::Image::printIFDStructure 関数の無限ループCVE-2018-18915

* exiv2iptc.cpp の Exiv2::IptcParser::decode におけるヒープベースのバッファオーバーリードCVE-2018-19107

* exiv2psdimage.cpp の Exiv2::PsdImage::readMetadata の無限ループCVE-2018-19108

* exiv2pngchunk_int.cpp の PngChunk::readRawProfile におけるヒープベースのバッファオーバーリードCVE-2018-19535

* exiv2easyaccess.cpp の Exiv2::isoSpeed の NULL ポインターデリファレンスCVE-2018-19607

* exiv2Exiv2::tEXtToDataBuf 関数のヒープベースのバッファオーバーリードにより、サービス拒否が発生しましたCVE-2018-20096

* exiv2Exiv2::Internal::TiffParserWorker::findPrimaryGroups 関数のセグメンテーション違反CVE-2018-20097

* exiv2Exiv2::Jp2Image::encodeJp2Header のヒープベースのバッファオーバーリードにより、サービス拒否が発生しますCVE-2018-20098

* exiv2Exiv2::Jp2Image::encodeJp2Header の無限ループによりサービス拒否が発生しますCVE-2018-20099

* exiv2image.cpp ファイルの Exiv2::Image::printTiffStructure の無限再帰によりサービス拒否が発生しますCVE-2019-9143

* exiv2PngImage::readMetadata のサービス拒否CVE-2019-13109

* exiv2WebPImage::decodeChunks の整数オーバーフローにより、サービス拒否が引き起こされますCVE-2019-13111

* exiv2サービス拒否を引き起こす PngChunk::parseChunkContent におけるコントロールされていないメモリ割り当てCVE-2019-13112

* exiv2サービス拒否を引き起こす CRW イメージファイルの無効なデータロケーションCVE-2019-13113

* exiv2サービス拒否を引き起こす http.c の null-pointer dereferenceCVE-2019-13114

* exiv2iptc.c の IptcData::printStructure における領域外読み取りCVE-2018-9306

Tenable は、前述の記述ブロックを RockyLinux セキュリティアドバイザリから直接抽出しています。

Nessus はこれらの問題をテストしておらず、代わりにアプリケーションが自己報告するバージョン番号にのみ依存していることに注意してください。

ソリューション

影響を受けるパッケージを更新してください。

参考資料

https://errata.rockylinux.org/RLSA-2020:1577

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1531171

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1531724

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1566725

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1566731

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1566735

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1566737

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1579544

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1594627

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1609396

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1632481

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1632484

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1632490

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1635045

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1646555

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1649094

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1649101

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1651917

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1656187

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1656195

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1660423

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1660424

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1660425

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1660426

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1684381

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1728484

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1728488

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1728490

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1728492

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1728494

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1757444

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1757445

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1767748

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1800472

プラグインの詳細

深刻度: High

ID: 184918

ファイル名: rocky_linux_RLSA-2020-1577.nasl

バージョン: 1.1

タイプ: local

公開日: 2023/11/7

更新日: 2025/9/24

サポートされているセンサー: Nessus Agent, Continuous Assessment, Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Medium

スコア: 6.7

CVSS v2

リスクファクター: Medium

基本値: 6.8

現状値: 5.3

ベクトル: CVSS2#AV:N/AC:M/Au:N/C:P/I:P/A:P

CVSS スコアのソース: CVE-2019-9143

CVSS v3

リスクファクター: High

基本値: 8.8

現状値: 7.9

ベクトル: CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:R/S:U/C:H/I:H/A:H

現状ベクトル: CVSS:3.0/E:P/RL:O/RC:C

脆弱性情報

CPE: p-cpe:/a:rocky:linux:gnome-color-manager, p-cpe:/a:rocky:linux:gnome-color-manager-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:libgexiv2, p-cpe:/a:rocky:linux:exiv2-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:exiv2, p-cpe:/a:rocky:linux:exiv2-libs, p-cpe:/a:rocky:linux:exiv2-libs-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:exiv2-devel, p-cpe:/a:rocky:linux:libgexiv2-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:exiv2-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:gegl, p-cpe:/a:rocky:linux:libgexiv2-devel, p-cpe:/a:rocky:linux:gegl-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:gegl-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:libgexiv2-debugsource, cpe:/o:rocky:linux:8, p-cpe:/a:rocky:linux:gnome-color-manager-debugsource, p-cpe:/a:rocky:linux:exiv2-doc

必要な KB アイテム: Host/local_checks_enabled, Host/cpu, Host/RockyLinux/release, Host/RockyLinux/rpm-list

エクスプロイトが利用可能: true

エクスプロイトの容易さ: Exploits are available

パッチ公開日: 2020/4/28

脆弱性公開日: 2017/12/31

参照情報

CVE: CVE-2017-18005, CVE-2018-10772, CVE-2018-11037, CVE-2018-14338, CVE-2018-17229, CVE-2018-17230, CVE-2018-17282, CVE-2018-17581, CVE-2018-18915, CVE-2018-19107, CVE-2018-19108, CVE-2018-19535, CVE-2018-19607, CVE-2018-20096, CVE-2018-20097, CVE-2018-20098, CVE-2018-20099, CVE-2018-4868, CVE-2018-9303, CVE-2018-9304, CVE-2018-9305, CVE-2019-13109, CVE-2019-13111, CVE-2019-13112, CVE-2019-13113, CVE-2019-13114, CVE-2019-20421, CVE-2019-9143