概要
リモートの Rocky Linux ホストに、1 つ以上のセキュリティ更新がありません。
説明
リモートのRocky Linux 9ホストには、RLSA-2024:2264アドバイザリに記載された複数の脆弱性の影響を受けるパッケージがインストールされています。
- EDK2 は Tcg2MeasureGptTable() 関数の脆弱性の影響を受けやすく、ユーザーがローカルネットワークを介してヒープバッファオーバーフローを発生させる可能性があります。この脆弱性の悪用が成功すると、機密性、整合性、可用性が侵害される可能性があります。(CVE-2022-36763)
- EDK2 は Tcg2MeasurePeImage() 関数の脆弱性の影響を受けやすく、ユーザーがローカルネットワークを介してヒープバッファオーバーフローを発生させる可能性があります。この脆弱性の悪用が成功すると、機密性、整合性、可用性が侵害される可能性があります。(CVE-2022-36764)
- 問題の要約: 過度に長い DH キーまたはパラメーターのチェックは、非常に遅くなる可能性があります。影響の概要:
DH_check()、DH_check_ex() または EVP_PKEY_param_check() 関数を使用して DH キーまたは DH パラメーターをチェックするアプリケーションは、長い遅延が発生する可能性があります。チェックされているキーまたはパラメーターが信頼できないソースから取得された場合、サービス拒否が引き起こされる可能性があります。DH_check() 関数は、DH パラメーターのさまざまなチェックを実行します。これらのチェックの 1 つで、係数 (「p」パラメーター) が大きすぎないことを確認します。非常に大きな係数を使用すると遅くなるため、OpenSSL は通常、長さが 10,000 ビットを超える係数を使用しません。ただし、DH_check() 関数は、提供されたキーまたはパラメーターのさまざまな側面をチェックします。これらのチェックの中には、すでに大きすぎることが判明している場合でも、提供された係数値を使用するものがあります。DH_check() を呼び出し、信頼できないソースから取得したキーまたはパラメーターを提供するアプリケーションは、サービス拒否攻撃を受けやすくなる可能性があります。関数 DH_check() は、それ自体が多数の他の OpenSSL 関数によって呼び出されます。他の関数を呼び出すアプリケーションも同様に影響を受ける可能性があります。これによって影響を受ける他の関数は、DH_check_ex() と EVP_PKEY_param_check() です。OpenSSL の dhparam および pkeyparam コマンドラインアプリケーションも、「-check」オプションを使用する際に脆弱です。OpenSSL SSL/TLS の実装は、この問題の影響を受けません。OpenSSL 3.0 および 3.1 FIPS プロバイダーは、この問題の影響を受けません。(CVE-2023-3446)
- EDK2 のネットワークパッケージは、DHCPv6 Advertise メッセージの IA_NA または IA_TA オプションを処理する際に、領域外読み取りの脆弱性の影響を受けやすくなっています。攻撃者がこの脆弱性を悪用して、認証されていないアクセス権を取得し、機密性の損失を引き起こす可能性があります。(CVE-2023-45229)
- EDK2 のネットワークパッケージは、近隣探索リダイレクトメッセージを処理する際に、領域外読み取りの脆弱性の影響を受けやすくなっています。攻撃者がこの脆弱性を悪用して、認証されていないアクセス権を取得し、機密性の損失を引き起こす可能性があります。(CVE-2023-45231)
- EDK2 のネットワークパッケージは、IPv6 の Destination Options ヘッダーにある未知のオプションを解析する際に、無限ループの脆弱性の影響を受けやすくなっています。攻撃者がこの脆弱性を悪用して、認証されていないアクセス権を取得し、可用性の損失を引き起こす可能性があります。(CVE-2023-45232)
- EDK2 のネットワークパッケージは、IPv6 の Destination Options ヘッダーにある PadN オプションを解析する際に、無限ループの脆弱性の影響を受けやすくなっています。攻撃者がこの脆弱性を悪用して、認証されていないアクセス権を取得し、可用性の損失を引き起こす可能性があります。(CVE-2023-45233)
- EDK2 のネットワークパッケージは、DHCPv6 プロキシ Advertise メッセージの Server ID オプションを処理する際に、バッファオーバーフローの脆弱性の影響を受けやすくなっています。攻撃者がこの脆弱性を悪用して、認証されていないアクセス権を取得し、機密性、整合性、可用性の損失を引き起こす可能性があります。
(CVE-2023-45235)
Nessus はこれらの問題をテストしておらず、代わりにアプリケーションが自己報告するバージョン番号にのみ依存していることに注意してください。
ソリューション
影響を受けるパッケージを更新してください。
プラグインの詳細
ファイル名: rocky_linux_RLSA-2024-2264.nasl
サポートされているセンサー: Continuous Assessment, Nessus
リスク情報
ベクトル: CVSS2#AV:A/AC:L/Au:N/C:C/I:C/A:C
ベクトル: CVSS:3.0/AV:A/AC:L/PR:N/UI:N/S:U/C:H/I:H/A:H
現状ベクトル: CVSS:3.0/E:P/RL:O/RC:C
脆弱性情報
CPE: p-cpe:/a:rocky:linux:edk2-tools-debuginfo, p-cpe:/a:rocky:linux:edk2-ovmf, p-cpe:/a:rocky:linux:edk2-aarch64, p-cpe:/a:rocky:linux:edk2-tools, cpe:/o:rocky:linux:9, p-cpe:/a:rocky:linux:edk2-tools-doc
必要な KB アイテム: Host/local_checks_enabled, Host/cpu, Host/RockyLinux/release, Host/RockyLinux/rpm-list
エクスプロイトの容易さ: Exploits are available