urllib3 Python ライブラリ < 1.26.19、< 2.2.2 (CVE-2024-37891)

medium Nessus プラグイン ID 200807

概要

リモートホストにインストールされている Python ライブラリは、情報漏洩の脆弱性に影響を受けます。

説明

urllib3 は、Python 用の使いやすい HTTP クライアントライブラリです。「ProxyManager」で urllib3 のプロキシサポートを使用する場合、想定通り、「Proxy-Authorization」ヘッダーが設定済みのプロキシにのみ送信されます。ただし、urllib3 のプロキシサポートを使用せずに HTTP リクエストを送信すると、リクエストが転送プロキシまたはトンネリングプロキシを使用しても効果がないにも関わらず、誤って「Proxy-Authorization」ヘッダーを設定する可能性があります。このような場合、urllib3 は「Proxy-Authorization」HTTP ヘッダーを認証情報を伝送するものとして扱わないため、クロスオリジンリダイレクトでヘッダーを削除しません。

Nessus はこの問題をテストしておらず、代わりにアプリケーションが自己報告するバージョン番号にのみ依存していることに注意してください。

ソリューション

urllib3 バージョン 1.26.19、2.2.2 以降にアップグレードしてください。

参考資料

http://www.nessus.org/u?7b44847c

プラグインの詳細

深刻度: Medium

ID: 200807

ファイル名: urllib3_python_lib_2_2_2.nasl

バージョン: 1.2

タイプ: local

ファミリー: Misc.

公開日: 2024/6/21

更新日: 2024/6/24

サポートされているセンサー: Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Medium

スコア: 5.1

CVSS v2

リスクファクター: Medium

基本値: 4.6

現状値: 3.4

ベクトル: CVSS2#AV:N/AC:H/Au:M/C:C/I:N/A:N

CVSS スコアのソース: CVE-2024-37891

CVSS v3

リスクファクター: Medium

基本値: 4.4

現状値: 3.9

ベクトル: CVSS:3.0/AV:N/AC:H/PR:H/UI:N/S:U/C:H/I:N/A:N

現状ベクトル: CVSS:3.0/E:U/RL:O/RC:C

脆弱性情報

CPE: cpe:/a:python:urllib3

必要な KB アイテム: Host/nix/Python/Packages/Enumerated

エクスプロイトの容易さ: No known exploits are available

パッチ公開日: 2024/6/17

脆弱性公開日: 2024/6/17

参照情報

CVE: CVE-2024-37891

IAVA: 2024-A-0363