Linux Distros のパッチ未適用の脆弱性: CVE-2022-48853

medium Nessus プラグイン ID 225166

概要

Linux/Unix ホストには、ベンダーにより修正されていないことを示す脆弱性を持つ複数のパッケージがインストールされています。

説明

Linux/Unix ホストには、ベンダーが提供するパッチが利用できない脆弱性の影響を受ける複数のパッケージがインストールされています。

- swiotlb: DMA_FROM_DEVICE の情報漏洩を修正します。対処している問題は cve-2018-1000204 をカバーする LTP テストによって発見されました。起こる動作を簡単に説明すると、次のようになります。1) テストケースは、次の SG_IO インターフェースを通じてコマンドコード 00 (TEST UNIT READY) を発行します: dxfer_len == 524288、dxdfer_dir == SG_DXFER_FROM_DEV および対応する dxferp。これに関する異常な点は、TUR がデバイスから読み取っていないことです。2) sg_start_req() では、blk_rq_map_user() の呼び出しが、ユーザー空間バッファを効果的にバウンスします。デバイスが転送される場合のように。コミット a45b599ad808 (scsi: sg: sg_build_indirect() の __GFP_ZERO で割り当てられる) 以降、この最初のバウンスバッファが GFP_ZERO で割り当てられるようになりました。
3) 残りの部分では、TUR があることを無視し続けるので、DMA_FROM_DEVICE タイプの状況があるかのように、デバイスは準備したバッファに触れません。構成は virtio-scsi デバイスを使用し、SG によって割り当てられたバッファは virtqueue_add_split() 関数によってマッピングされます。この関数は sgs (ここでは scatter-gather であり scsi ジェネリックではありません) 内に対して DMA_FROM_DEVICE を使用します。このマッピングには、swiotlb を介したバウンスが含められます (s390 Secure Execution や AMD SEV などの保護されたゲストで virtio を実行するには swiotlb が必要です)。4) SCSI TUR の実行が完了すると、まず 2 番目の (つまり swiotlb) バウンスバッファの内容をすべてゼロを含む最初のバウンスバッファにコピーして戻します (おそらく以前の IO データが含まれています)。次に、最初のバウンスバッファのコンテンツをユーザー空間バッファにコピーして戻します。5) テストケースにより、ゼロに初期化されたバッファがすべてゼロではなく、失敗することが検出されます。これは swiotlb の問題であると主張する人もいます。なぜなら、swiotlb がないとすべてのゼロが漏洩し、swiotlb は結果に影響を与えないという意味で透過的である必要があるからです (他のすべての参加者が適切に動作している場合)。このようなシナリオで swiotlb を透過的にするために考えられる唯一の方法は、元のバッファのコンテンツを swiotlb バッファにコピーすることです。したがって、疑わしい場合はそのままにしておきますが、マップされたバッファ全体が上書きされることをドライバーに通知できるようにします。この場合、古い挙動を保持し、余分なバウンスのパフォーマンスへの影響を回避できます。(CVE-2022-48853)

Nessus は、ベンダーによって報告されたパッケージの存在に依存していることに注意してください。

ソリューション

現時点で既知の解決策はありません。

参考資料

https://access.redhat.com/security/cve/cve-2022-48853

https://ubuntu.com/security/CVE-2022-48853

プラグインの詳細

深刻度: Medium

ID: 225166

ファイル名: unpatched_CVE_2022_48853.nasl

バージョン: 1.2

タイプ: local

エージェント: unix

ファミリー: Misc.

公開日: 2025/3/5

更新日: 2025/8/10

サポートされているセンサー: Frictionless Assessment AWS, Frictionless Assessment Azure, Frictionless Assessment Agent, Nessus Agent, Agentless Assessment, Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Medium

スコア: 4.4

CVSS v2

リスクファクター: Medium

基本値: 5.6

現状値: 4.1

ベクトル: CVSS2#AV:L/AC:L/Au:N/C:P/I:N/A:C

CVSS スコアのソース: CVE-2022-48853

CVSS v3

リスクファクター: Medium

基本値: 5.5

現状値: 4.8

ベクトル: CVSS:3.0/AV:L/AC:L/PR:L/UI:N/S:U/C:H/I:N/A:N

現状ベクトル: CVSS:3.0/E:U/RL:O/RC:C

脆弱性情報

CPE: cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:20.04:-:lts, cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:24.04:-:lts, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-fips, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-lowlatency-hwe-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-5.3, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-kvm, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-5.8, cpe:/o:redhat:enterprise_linux:9, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-5.17, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-6.2, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:kernel, cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:14.04:-:lts, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-5.0, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-5.19, cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:16.04:-:lts, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-realtime, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-raspi2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-5.8, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-nvidia-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-fips, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oracle-5.0, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oracle-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-fips, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-riscv-5.8, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-starfive-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-5.14, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure, p-cpe:/a:centos:centos:kernel-rt, cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:22.04:-:lts, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-5.3, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gke-5.15, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-lowlatency-hwe-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-5.3, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-5.6, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-riscv-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oracle-5.8, cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:18.04:-:lts, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gkeop-5.4, cpe:/o:redhat:enterprise_linux:8, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-lowlatency-hwe-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-allwinner-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-5.8, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-fips, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-raspi-realtime, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-fde-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-intel-iot-realtime, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oracle-5.11, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-riscv-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oracle-5.3, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-edge, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-5.11, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gke-4.15, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-5.8, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:kernel-rt, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-6.0, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gke, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-intel-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gke-5.4, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-lts-xenial, cpe:/o:centos:centos:8, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-edge, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-5.11, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-5.11, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-fde, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-5.11, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-starfive-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-riscv-5.11, p-cpe:/a:centos:centos:kernel, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-6.1, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-riscv, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-fde-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-5.10

必要な KB アイテム: Host/local_checks_enabled, Host/cpu, global_settings/vendor_unpatched, Host/OS/identifier

エクスプロイトの容易さ: No known exploits are available

脆弱性公開日: 2024/7/16

参照情報

CVE: CVE-2022-48853