Linux Distros のパッチ未適用の脆弱性: CVE-2022-48769

medium Nessus プラグイン ID 225604

概要

Linux/Unix ホストには、ベンダーにより修正されていないことを示す脆弱性を持つ複数のパッケージがインストールされています。

説明

Linux/Unix ホストには、ベンダーが提供するパッチが利用できない脆弱性の影響を受ける複数のパッケージがインストールされています。

- Linux カーネルにおいて、以下の脆弱性は解決されました: efi: runtime: avoid EFIv2 runtime services on Apple x86 machines Aditya reports [0] that his recent MacbookPro crashes in the firmware when using the variable services at runtime. The culprit appears to be a call to QueryVariableInfo(), which we did not use to call on Apple x86 machines in the past as they only upgraded from EFI v1.10 to EFI v2.40 firmware fairly recently, and QueryVariableInfo() (along with UpdateCapsule() et al) was added in EFI v2.00. The only runtime service introduced in EFI v2.00 that we actually use in Linux is QueryVariableInfo(), as the capsule based ones are optional, generally not used at runtime (all the LVFS/fwupd firmware update infrastructure uses helper EFI programs that invoke capsule update at boot time, not runtime), and not implemented by Apple machines in the first place. QueryVariableInfo() is used to 'safely' set variables, i.e., only when there is enough space. This prevents machines with buggy firmwares from corrupting their NVRAMs when they run out of space. Given that Apple machines have been using EFI v1.10 services only for the longest time (the EFI v2.0 spec was released in 2006, and Linux support for the newly introduced runtime services was added in 2011, but the MacbookPro12,1 released in 2015 still claims to be EFI v1.10 only), let's avoid the EFI v2.0 ones on all Apple x86 machines. [0] https://lore.kernel.org/all/6D757C75-65B1-468B-842D-10410081A8E4@live.com/ (CVE-2022-48769)

Nessus は、ベンダーによって報告されたパッケージの存在に依存していることに注意してください。

ソリューション

現時点で既知の解決策はありません。

プラグインの詳細

深刻度: Medium

ID: 225604

ファイル名: unpatched_CVE_2022_48769.nasl

バージョン: 1.1

タイプ: local

エージェント: unix

ファミリー: Misc.

公開日: 2025/3/5

更新日: 2025/3/5

サポートされているセンサー: Nessus Agent, Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Low

スコア: 3.6

CVSS v2

リスクファクター: Low

基本値: 3.7

現状値: 2.7

ベクトル: CVSS2#AV:L/AC:H/Au:M/C:N/I:N/A:C

CVSS スコアのソース: CVE-2022-48769

CVSS v3

リスクファクター: Medium

基本値: 4.1

現状値: 3.6

ベクトル: CVSS:3.0/AV:L/AC:H/PR:H/UI:N/S:U/C:N/I:N/A:H

現状ベクトル: CVSS:3.0/E:U/RL:O/RC:C

脆弱性情報

必要な KB アイテム: Host/local_checks_enabled, Host/cpu, global_settings/vendor_unpatched

エクスプロイトの容易さ: No known exploits are available

脆弱性公開日: 2022/2/5

参照情報

CVE: CVE-2022-48769