概要
Linux/Unix ホストには、ベンダーにより修正されていないことを示す脆弱性を持つ複数のパッケージがインストールされています。
説明
Linux/Unix ホストには、ベンダーが提供するパッチが利用できない脆弱性の影響を受ける複数のパッケージがインストールされています。
- Linux カーネルにおいて、以下の脆弱性は解決されました: sfc: fix kernel panic when creating VF When creating VFs a kernel panic can happen when calling to efx_ef10_try_update_nic_stats_vf. When releasing a DMA coherent buffer, sometimes, I don't know in what specific circumstances, it has to unmap memory with vunmap. It is disallowed to do that in IRQ context or with BH disabled. Otherwise, we hit this line in vunmap, causing the crash: BUG_ON(in_interrupt()); This patch reenables BH to release the buffer.
Log messages when the bug is hit: kernel BUG at mm/vmalloc.c:2727! invalid opcode: 0000 [#1] PREEMPT SMP NOPTI CPU: 6 PID: 1462 Comm: NetworkManager Kdump: loaded Tainted: G I --------- --- 5.14.0-119.el9.x86_64 #1 Hardware name: Dell Inc. PowerEdge R740/06WXJT, BIOS 2.8.2 08/27/2020 RIP: 0010:vunmap+0x2e/0x30 ...skip... Call Trace: __iommu_dma_free+0x96/0x100 efx_nic_free_buffer+0x2b/0x40 [sfc] efx_ef10_try_update_nic_stats_vf+0x14a/0x1c0 [sfc] efx_ef10_update_stats_vf+0x18/0x40 [sfc] efx_start_all+0x15e/0x1d0 [sfc] efx_net_open+0x5a/0xe0 [sfc] __dev_open+0xe7/0x1a0
__dev_change_flags+0x1d7/0x240 dev_change_flags+0x21/0x60 ...skip... (CVE-2022-49625)
Nessus は、ベンダーによって報告されたパッケージの存在に依存していることに注意してください。
プラグインの詳細
ファイル名: unpatched_CVE_2022_49625.nasl
エージェント: unix
サポートされているセンサー: Nessus Agent, Nessus
リスク情報
ベクトル: CVSS2#AV:L/AC:L/Au:N/C:N/I:N/A:C
ベクトル: CVSS:3.0/AV:L/AC:L/PR:L/UI:N/S:U/C:N/I:N/A:H
現状ベクトル: CVSS:3.0/E:U/RL:O/RC:C
脆弱性情報
必要な KB アイテム: Host/local_checks_enabled, Host/cpu, global_settings/vendor_unpatched
エクスプロイトの容易さ: No known exploits are available