概要
Linux/Unix ホストには、ベンダーにより修正されていないことを示す脆弱性を持つ複数のパッケージがインストールされています。
説明
Linux/Unix ホストには、ベンダーが提供するパッチが利用できない脆弱性の影響を受ける複数のパッケージがインストールされています。
- Linux カーネルにおいて、以下の脆弱性は解決されました: wifi: brcmfmac: Fix oops due to NULL pointer dereference in brcmf_sdiod_sglist_rw() This patch fixes a NULL pointer dereference bug in brcmfmac that occurs when a high 'sd_sgentry_align' value applies (e.g. 512) and a lot of queued SKBs are sent from the pkt queue. The problem is the number of entries in the pre-allocated sgtable, it is nents = max(rxglom_size, txglom_size) + max(rxglom_size, txglom_size) >> 4 + 1. Given the default [rt]xglom_size=32 it's actually 35 which is too small. Worst case, the pkt queue can end up with 64 SKBs.
This occurs when a new SKB is added for each original SKB if tailroom isn't enough to hold tail_pad. At least one sg entry is needed for each SKB. So, eventually the skb_queue_walk loop in brcmf_sdiod_sglist_rw may run out of sg entries. This makes sg_next return NULL and this causes the oops.
The patch sets nents to max(rxglom_size, txglom_size) * 2 to be able handle the worst-case. Btw. this requires only 64-35=29 * 16 (or 20 if CONFIG_NEED_SG_DMA_LENGTH) = 464 additional bytes of memory.
(CVE-2024-56593)
Nessus は、ベンダーによって報告されたパッケージの存在に依存していることに注意してください。
プラグインの詳細
ファイル名: unpatched_CVE_2024_56593.nasl
エージェント: unix
サポートされているセンサー: Nessus Agent, Nessus
リスク情報
ベクトル: CVSS2#AV:L/AC:L/Au:S/C:N/I:N/A:C
ベクトル: CVSS:3.0/AV:L/AC:L/PR:L/UI:N/S:U/C:N/I:N/A:H
現状ベクトル: CVSS:3.0/E:U/RL:O/RC:C
脆弱性情報
必要な KB アイテム: Host/local_checks_enabled, Host/cpu, global_settings/vendor_unpatched
エクスプロイトの容易さ: No known exploits are available