Linux Distros のパッチ未適用の脆弱性: CVE-2022-49789

high Nessus プラグイン ID 246629

概要

Linux/Unix ホストには、ベンダーにより修正されていないことを示す脆弱性を持つ複数のパッケージがインストールされています。

説明

Linux/Unix ホストには、ベンダーが提供するパッチが利用できない脆弱性の影響を受ける複数のパッケージがインストールされています。

- scsizfcpqdio 送信が失敗したときの FSF リクエストの二重解放を修正します。新しい FSF リクエストを送信する際に、「zfcp_fsf_req_send()」の誤ったタイプの整数を使用して FSF リクエスト ID をキャッシュしていました。これは、送信が失敗し、内部ハッシュテーブルからリクエストを再び削除する必要がある場合に使用されます無効な参照を保持して、リクエストを再び解放するときに使用しないようにします。「zfcp_fsf_req_send()」では、ID を「int」署名済みで 32 ビットワイドとしてキャッシュしていましたが、zfcp コードの残りおよびファームウェア仕様は ID を「unsigned long」/「u64」として処理しています符号なしで 64 ビットワイド [s390x ELF ABI]。1 つのこれには明らかな問題があります。ID が 32 ビットを超えるとこれは妥当な速度で実行される可能性があります、キャッシュ変数に保存する際に 32 ビットに切り捨てられるため、元の ID と一致しなくなります。第 2 の明白ではない問題は、元の ID がまだ 32 ビットを超えて増大していない場合でも、32 ビットが元の ID で設定されるとすぐに (0x80000000 = 2'147'483'648) 、 「unsigned long」にキャストバックしました。キャッシュされた変数が符号付きタイプであるため、コンパイラは符号拡張命令を選択し、32 ビットの変数を 64 ビットレジスタにロードします例「lgf %r11,188(%r15)」。そのため、リクエストを削除するためにキャッシュされた変数を「zfcp_reqlist_find_rm()」に渡すと、先頭のゼロはすべて符号が拡張される 0 に切り替えられ、元の ID と一致しなくなりますこれは実際に観察されています。「zfcp_qdio_send()」が失敗した後にハッシュテーブルからリクエストを再び削除できなかった場合これは定期的に発生する、アダプターが ChpID トグルなどの切り替えの間にすでになくなっているため、zfcp が新しい作業についてアダプターに通知できない場合、定期的に発生します二重解放があることを発見しました。「zfcp_fsf_req_send()」が失敗したとき、呼び出し関数でリクエストを無条件に解放しますが、リクエストがまだハッシュテーブルにあるため、古いメモリ参照で終了し、回復中またはシャットダウン中にzfcpアダプターがリセットされると、終了します。は同じメモリを 2 回解放します。その結果生じるスタックトレースは、カーネルによって異なり、バグが発生する場所と直接的な関係はありません。実際に確認された 3 つの例を以下に示します。list_del 破損。 next->prev は 00000001b9d13800 であるべきですが、00000000dead4ead でした。next=00000001bd131a00------------[ここで挿入]------------ lib/list_debug.c:62! でカーネルのバグ監視イベント0040 ilc:2 [#1] PREEMPT SMP モジュールがリンクされています ... CPU:
9 PID1617 Commzfcperp0.0.1740 Kdump ロードされたハードウェア名 ... Krnl PSW 0704d00180000000 00000003cbeea1f8 (__list_del_entry_valid+0x98/0x140) R:0 T:1 IO:1 EX:1 Key:0 M:1 W:0 P:0 AS:3 CC:1 PM:0 RI:0 EA: 3 Krnl GPRS: 00000000916d12f1 0000000080000000 000000000000006d 00000003cb665cd6 0000000000000001 0000000000000000 0000000000000000 00000000d28d21e8 00000000d3844000 00000380099efd28 00000001bd131a00 00000001b9d13800 00000000d3290100 0000000000000000 00000003cbeea1f4 00000380099efc70 Krnl Code:
00000003cbeea1e8: c020004f68a7 larl %r2,00000003cc8d7336 00000003cbeea1ee: c0e50027fd65 brasl %r14,00000003cc3e9cb8 #00000003cbeea1f4: af000000 mc 0,0 >00000003cbeea1f8: c02000920440 larl %r2,00000003cd12aa78 00000003cbeea1fe: c0e500289c25 brasl %r14,00000003cc3fda48 00000003cbeea204: b9040043 lgr %r4,% r3 00000003cbeea208b9040051 lgr %r5,%r1 00000003cbeea20cb9040032 lgr %r3,%r2 Call Trace
[<00000003cbeea1f8>] __list_del_entry_valid+0x98/0x140[<00000003cbeea1f4>]
__list_del_entry_valid+0x94/0x140) [<000003ff7ff502fe>] zfcp_fsf_req_dismiss_all+0xde/0x150 [zfcp] [<000003ff7ff49cd0>] zfcp_erp_strategy_do_action+0x160/0x280 [zfcp] ---truncated---CVE-2022-49789]

Nessus は、ベンダーによって報告されたパッケージの存在に依存していることに注意してください。

ソリューション

現時点で既知の解決策はありません。

参考資料

https://ubuntu.com/security/CVE-2022-49789

プラグインの詳細

深刻度: High

ID: 246629

ファイル名: unpatched_CVE_2022_49789.nasl

バージョン: 1.1

タイプ: local

エージェント: unix

ファミリー: Misc.

公開日: 2025/8/9

更新日: 2025/8/9

サポートされているセンサー: Agentless Assessment, Frictionless Assessment Agent, Frictionless Assessment AWS, Frictionless Assessment Azure, Nessus Agent, Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Medium

スコア: 6.0

CVSS v2

リスクファクター: High

基本値: 7.8

現状値: 5.8

ベクトル: CVSS2#AV:N/AC:L/Au:N/C:N/I:N/A:C

CVSS スコアのソース: CVE-2022-49789

CVSS v3

リスクファクター: High

基本値: 7.1

現状値: 6.2

ベクトル: CVSS:3.0/AV:L/AC:L/PR:L/UI:N/S:U/C:N/I:H/A:H

現状ベクトル: CVSS:3.0/E:U/RL:O/RC:C

脆弱性情報

CPE: p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-lowlatency-hwe-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oracle-5.0, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oracle-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-riscv-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-lowlatency-hwe-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-5.11, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-nvidia-6.5, cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:24.04:-:lts, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-kvm, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oracle, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-riscv-5.11, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-riscv, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-5.17, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gke-5.15, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe, cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:16.04:-:lts, cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:22.04:-:lts, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-starfive-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oracle-5.3, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-edge, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-intel-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-riscv-5.8, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-starfive-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-5.3, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-raspi-realtime, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gke, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-5.3, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-5.11, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-edge, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-fde, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-5.0, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-nvidia-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gkeop-5.15, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-5.8, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-4.15, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-fips, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-5.19, cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:18.04:-:lts, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gkeop-5.4, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-allwinner-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-5.11, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-lowlatency-hwe-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-5.11, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-5.10, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oracle-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-fips, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-5.3, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-6.0, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-5.8, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-lts-xenial, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-fips, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-raspi2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-fips, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gke-5.4, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-5.8, cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:14.04:-:lts, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-realtime, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-5.6, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-5.8, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gkeop, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oracle-5.11, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-6.1, cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:20.04:-:lts, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-hwe, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-5.14, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-fde-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-4.15, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-fde-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oracle-5.8, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-riscv-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gke-4.15, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-starfive-6.2

必要な KB アイテム: Host/cpu, Host/local_checks_enabled, global_settings/vendor_unpatched, Host/OS/identifier

エクスプロイトの容易さ: No known exploits are available

脆弱性公開日: 2025/5/1

参照情報

CVE: CVE-2022-49789