Linux Distros のパッチ未適用の脆弱性: CVE-2022-49767

low Nessus プラグイン ID 246821

概要

Linux/Unix ホストには、ベンダーにより修正されていないことを示す脆弱性を持つ複数のパッケージがインストールされています。

説明

Linux/Unix ホストには、ベンダーが提供するパッチが利用できない脆弱性の影響を受ける複数のパッケージがインストールされています。

- 9p/trans_fd常に O_NONBLOCK 読み取り/書き込みを使用します syzbot は p9_fd_close() でハングタスクを報告しています [1]、 からの p9_conn_destroy() からの p9_mux_poll_stop() に対して、p9_fd_close() は p9_fd_read() からのすでに開始された kernel_read() の割り込みに失敗していますp9_write_work() リクエストからの p9_fd_write() からの p9_read_work() および/または kernel_write() リクエスト。p9_socket_open() は O_NONBLOCK フラグを設定するため、p9_mux_poll_stop() は kernel_read()/kernel_write() を割り込む必要がありません。ただし、p9_fd_open() は O_NONBLOCK フラグを設定しませんが、信号が保留中でない限りパイプブロックを行うため、ファイル記述子がパイプを参照する際、p9_mux_poll_stop() は kernel_read()/kernel_write() を割り込む必要があります。つまり、パイプファイル記述子は、ソケットファイル記述子と同様に処理される必要があります。何らかの方法で kernel_read()/kernel_write() をパイプで割り込む必要があります。このパッチで行われている最小限の変更は、O_NONBLOCK フラグを p9_fd_open() から設定することで、O_NONBLOCK フラグは正規ファイルの読み取り/書き込みに影響を与えません。ただし、このアプローチではユーザー空間が提供するファイル記述子の O_NONBLOCK フラグが変更されユーザー空間プログラムが壊れる可能性があり、O_NONBLOCK フラグはユーザー空間によって変更される可能性があります。p9_fd_read()/p9_fd_write() が呼び出されるたびに O_NONBLOCK フラグを設定することは可能ですが、O_NONBLOCK フラグをクリアするための競合ウィンドウが依然として小さいです。O_NONBLOCK フラグを操作したくない場合は、set_thread_flag(TIF_SIGPENDING) と recalc_sigpending() で kernel_read()/kernel_write() を囲むことができる場合があります。p9_read_work()/p9_write_work() 作業は、グローバル system_wq workqueue を処理するカーネルスレッドにより処理されるため、p9_fd_close() からの p9_conn_destroy() から p9_mux_poll_stop() が呼び出された場合、リモートスレッドからシグナルが渡されない可能性があります。そのため、kernel_read()/kernel_write() をノンブロッキングにするためのシグナルでカウントする場合、set_thread_flag(TIF_SIGPENDING)/recalc_sigpending() を毎回呼び出す必要があります。[DominikeChristian の提案にコメントを追加します]CVE-2022-49767

Nessus は、ベンダーによって報告されたパッケージの存在に依存していることに注意してください。

ソリューション

現時点で既知の解決策はありません。

参考資料

https://ubuntu.com/security/CVE-2022-49767

プラグインの詳細

深刻度: Low

ID: 246821

ファイル名: unpatched_CVE_2022_49767.nasl

バージョン: 1.1

タイプ: local

エージェント: unix

ファミリー: Misc.

公開日: 2025/8/9

更新日: 2025/8/9

サポートされているセンサー: Agentless Assessment, Frictionless Assessment Agent, Frictionless Assessment AWS, Frictionless Assessment Azure, Nessus Agent, Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Low

スコア: 2.2

CVSS v2

リスクファクター: Low

基本値: 1.9

現状値: 1.4

ベクトル: CVSS2#AV:L/AC:M/Au:N/C:N/I:P/A:N

CVSS スコアのソース: CVE-2022-49767

CVSS v3

リスクファクター: Low

基本値: 2.5

現状値: 2.2

ベクトル: CVSS:3.0/AV:L/AC:H/PR:L/UI:N/S:U/C:N/I:L/A:N

現状ベクトル: CVSS:3.0/E:U/RL:O/RC:C

脆弱性情報

CPE: p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe, cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:16.04:-:lts, cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:22.04:-:lts, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-starfive-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oracle-5.3, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-edge, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-intel-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-lowlatency-hwe-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oracle-5.0, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oracle-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-riscv-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-lowlatency-hwe-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-5.11, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-nvidia-6.5, cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:24.04:-:lts, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-kvm, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-riscv-5.11, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-riscv, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-5.17, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gke-5.15, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-riscv-5.8, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-starfive-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-5.3, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-raspi-realtime, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gke, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-fips, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-5.19, cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:18.04:-:lts, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gkeop-5.4, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-allwinner-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-5.11, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-5.3, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-5.11, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-edge, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-fde, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-5.0, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-nvidia-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gkeop-5.15, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-5.8, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oracle-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws-fips, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-5.3, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-6.0, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-aws, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-lowlatency-hwe-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-5.11, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-5.10, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-fips, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-raspi2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-fips, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gke-5.4, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-5.8, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-lts-xenial, cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:20.04:-:lts, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-6.5, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-5.14, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-fde-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-fde-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-fde-5.15, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oracle-5.8, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-riscv-5.19, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gke-4.15, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-starfive-6.2, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-5.8, cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:14.04:-:lts, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-realtime, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-azure-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gcp-5.13, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-5.6, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-hwe-5.8, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-gkeop, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oracle-5.11, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:linux-oem-6.1

必要な KB アイテム: Host/cpu, Host/local_checks_enabled, global_settings/vendor_unpatched, Host/OS/identifier

エクスプロイトの容易さ: No known exploits are available

脆弱性公開日: 2025/5/1

参照情報

CVE: CVE-2022-49767