MySQL 5.1 < 5.1.32のXPath式のDoS

medium Nessus プラグイン ID 35766

概要

リモートのデータベースサーバーは、サービス拒否の脆弱性の影響を受けます。

説明

リモートホストにインストールされている MySQL 5.1は、5.1.32より前のバージョンのため、サービス拒否脆弱性の影響を受けます。
具体的には、認証されたユーザーがアサーション失敗を発生させ、「FilterExpr」としてスカラー式を使用するXPath式により「ExtractValue()」または「'UpdateXML()」を呼び出すことによってサーバーがクラッシュする可能性があります。

ソリューション

MySQL Community Serverバージョン5.1.32以降にアップグレードしてください。

参考資料

https://bugs.mysql.com/bug.php?id=42495

http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/en/news-5-1-32.html

プラグインの詳細

深刻度: Medium

ID: 35766

ファイル名: mysql_5_1_32.nasl

バージョン: 1.16

タイプ: remote

ファミリー: Databases

公開日: 2009/3/4

更新日: 2018/11/15

設定: パラノイドモードの有効化

サポートされているセンサー: Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Medium

スコア: 4.4

CVSS v2

リスクファクター: Medium

基本値: 4

現状値: 3.1

ベクトル: CVSS2#AV:N/AC:L/Au:S/C:N/I:N/A:P

脆弱性情報

CPE: cpe:/a:mysql:mysql

必要な KB アイテム: Settings/ParanoidReport

エクスプロイトが利用可能: true

エクスプロイトの容易さ: Exploits are available

参照情報

CVE: CVE-2009-0819

BID: 33972

Secunia: 34115