RHEL 6:python(RHSA-2011:0554)

high Nessus プラグイン ID 54592

概要

リモートの Red Hat ホストに 1 つ以上のセキュリティ更新プログラムがありません。

説明

リモート Redhat Enterprise Linux 6 ホストに、RHSA-2011:0554 アドバイザリに記載されている複数の脆弱性の影響を受けるパッケージがインストールされています。

Python は、インタープリタ型のインタラクティブなオブジェクト指向プログラミング言語です。

Python の urllib および urllib2 ライブラリで欠陥が見つかっており、その欠陥では、自動リダイレクトが処理されるとき、さまざまなターゲット URL が区別されません。これにより、これらのモジュールを使用する Python アプリケーションは、file:// URL タイプを含む、アプリケーションが理解したすべての新規 URL をフォローしました。
これにより、リモートサーバーは、ローカルの Python アプリケーションに、リモートファイルの代わりにローカルファイルを読み取るように強制することが可能になり、開示することが意図されていないローカルファイルが開示される可能性があります。(CVE-2011-1521)

競合状態が、Python の smtpd モジュールで新しい接続を処理する方法で、見つかりました。リモートユーザーがこの欠陥を利用して、smtpdモジュールを使用するPythonスクリプトを、終了する可能性があります。(CVE-2010-3493)

情報漏洩欠陥が、Python CGIHTTPServer モジュールで特定の HTTP GET リクエストが処理される方法で、見つかりました。リモートの攻撃者が、特別に細工されたリクエストを使用して、CGI スクリプトのソースコードを取得する可能性があります。(CVE-2011-1015)

またこのエラータは、Python を Upstream バージョン 2.6.6 にアップグレードし、多数のバグ修正および機能拡張を含んでいます。これらのバグ修正と機能鵜拡張についてのドキュメントは、「テクニカルノート」ドキュメントから入手できます。「参照」セクションにリンクがあります。

Python の全ユーザーは、これらの更新済みパッケージにアップグレードし、これらの問題を解決し、バグを修正し、「テクニカルノート」に記載されている拡張機能を追加することが推奨されます。

Tenable は、前述の記述ブロックを Red Hat Enterprise Linux セキュリティアドバイザリから直接抽出しています。

Nessus はこれらの問題をテストしておらず、代わりにアプリケーションが自己報告するバージョン番号にのみ依存していることに注意してください。

ソリューション

影響を受けるパッケージを更新してください。

参考資料

https://access.redhat.com/security/updates/classification/#moderate

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=603073

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=614680

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=625393

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=625395

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=626756

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=627301

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=632200

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=634944

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=639392

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=649274

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=650588

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=669847

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=680094

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=684991

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=690315

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=690560

http://www.nessus.org/u?1c119ec0

http://www.nessus.org/u?b48001b6

http://www.python.org/download/releases/2.6.6/NEWS.txt

https://access.redhat.com/errata/RHSA-2011:0554

プラグインの詳細

深刻度: High

ID: 54592

ファイル名: redhat-RHSA-2011-0554.nasl

バージョン: 1.22

タイプ: local

エージェント: unix

公開日: 2011/5/20

更新日: 2025/4/14

サポートされているセンサー: Frictionless Assessment AWS, Frictionless Assessment Azure, Frictionless Assessment Agent, Nessus Agent, Agentless Assessment, Continuous Assessment, Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Medium

スコア: 5.2

Vendor

Vendor Severity: Moderate

CVSS v2

リスクファクター: Medium

基本値: 6.4

現状値: 5

ベクトル: CVSS2#AV:N/AC:L/Au:N/C:P/I:N/A:P

CVSS スコアのソース: CVE-2011-1521

CVSS v3

リスクファクター: High

基本値: 7.5

現状値: 6.7

ベクトル: CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:N/S:U/C:H/I:N/A:N

現状ベクトル: CVSS:3.0/E:P/RL:O/RC:C

CVSS スコアのソース: CVE-2011-1015

脆弱性情報

CPE: p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:python-test, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tkinter, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:python-libs, cpe:/o:redhat:enterprise_linux:6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:python-devel, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:python-tools, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:python, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:python-docs

必要な KB アイテム: Host/local_checks_enabled, Host/RedHat/release, Host/RedHat/rpm-list, Host/cpu

エクスプロイトの容易さ: No known exploits are available

パッチ公開日: 2011/5/19

脆弱性公開日: 2010/10/19

参照情報

CVE: CVE-2010-3493, CVE-2011-1015, CVE-2011-1521

BID: 44533, 46541, 47024

RHSA: 2011:0554