7.7.1より前のQuickTimeの複数の脆弱性(Windows)

high Nessus プラグイン ID 56667

概要

リモート Windows ホストに、複数の脆弱性の影響を受けることがあるアプリケーションが、含まれています。

説明

リモート Windows ホストにインストールされている QuickTime が 7.7.1 より前のバージョンであり、そのために以下の脆弱性の影響を受けることがあります。

-「Save for Web」エクスポート機能により生成された HTML ファイルに、クロスサイトスクリプティングの問題が存在します。
(CVE-2011-3218)

- H.264でエンコードされた動画ファイルの処理において、バッファオーバーフローのエラーが存在します。(CVE-2011-3219)

- 動画ファイルのURLデータハンドラーの処理時にエラーが存在するため、メモリの初期化されていない領域へのアクセスが引き起こされる可能性があります。(CVE-2011-3220)

- 動画ファイルの「TKHD atoms」のみならず「atoms」ヒエラルキーの処理においてもエラーが存在します。
(CVE-2011-3221, CVE-2011-3251)

- FlashPix、FLIC、PICTおよびFLCでエンコードされたファイルの処理においてバッファオーバーフローのエラーが存在します。(CVE-2011-3222、CVE-2011-3223、CVE-2011-3247、CVE-2011-3249)

- 特定の動画ファイルの閲覧時、詳細不明なエラーによりメモリ破損が発生することがあります。(CVE-2011-3228)

- QuickTime動画ファイルのフォントテーブル処理において符号に関連するエラーが存在します。(CVE-2011-3248)

- JPEG2000でエンコードされた動画ファイルの処理において、整数オーバーフローのエラーが存在します。(CVE-2011-3250)

ソリューション

QuickTime 7.7.1以降にアップグレードしてください。

参考資料

https://www.zerodayinitiative.com/advisories/ZDI-11-311/

https://www.zerodayinitiative.com/advisories/ZDI-11-312/

https://www.zerodayinitiative.com/advisories/ZDI-11-313/

https://www.zerodayinitiative.com/advisories/ZDI-11-314/

https://www.zerodayinitiative.com/advisories/ZDI-11-315/

https://www.zerodayinitiative.com/advisories/ZDI-11-316/

http://www.zerodayinitiative.com/advisories/ZDI-12-136/

http://www.securityfocus.com/archive/1/523931/30/0/threaded

https://support.apple.com/en-us/HT5016

http://www.zerodayinitiative.com/advisories/ZDI-11-295/

http://www.zerodayinitiative.com/advisories/ZDI-11-303/

プラグインの詳細

深刻度: High

ID: 56667

ファイル名: quicktime_771.nasl

バージョン: 1.13

タイプ: local

エージェント: windows

ファミリー: Windows

公開日: 2011/10/28

更新日: 2018/11/15

サポートされているセンサー: Nessus Agent, Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Critical

スコア: 9.2

CVSS v2

リスクファクター: High

基本値: 9.3

現状値: 8.1

ベクトル: CVSS2#AV:N/AC:M/Au:N/C:C/I:C/A:C

脆弱性情報

CPE: cpe:/a:apple:quicktime

必要な KB アイテム: SMB/QuickTime/Version

エクスプロイトが利用可能: true

エクスプロイトの容易さ: Exploits are available

パッチ公開日: 2011/10/28

脆弱性公開日: 2011/10/27

参照情報

CVE: CVE-2011-3218, CVE-2011-3219, CVE-2011-3220, CVE-2011-3221, CVE-2011-3222, CVE-2011-3223, CVE-2011-3228, CVE-2011-3247, CVE-2011-3248, CVE-2011-3249, CVE-2011-3250, CVE-2011-3251

BID: 50068, 50100, 50101, 50122, 50127, 50130, 50131, 50399, 50400, 50401, 50403, 50404

CWE: 20, 442, 629, 711, 712, 722, 725, 74, 750, 751, 79, 800, 801, 809, 811, 864, 900, 928, 931, 990