RHEL 5:conga(RHSA-2007:0640)

high Nessus プラグイン ID 63842

概要

リモートの Red Hat ホストにセキュリティ更新プログラムが適用されていません。

説明

リモート Redhat Enterprise Linux 5 ホストに、RHSA-2007:0640 アドバイザリに記載されている脆弱性の影響を受けるパッケージがインストールされています。

Conga パッケージは、リモートクラスターとストレージ管理向けの Web ベース管理ツールです。

コードの監査中に ricci に欠陥が見つかりました。ricci に接続できるリモートの攻撃者が、ricci に一時的に追加の接続を拒否させ、サービス拒否を発生させる可能性があります(CVE-2007-4136)。

この更新されたパッケージには次の修正が含まれています。

* 手動フェンシングに対してノード名が設定されました。

* ノードログがランダムの順序で表示されなくなりました。

* クラスターが削除されたときにノードの応答を妨げるバグが修正されました。

* 廃止されたモジュールである pam_stack を不適切に呼び出していた PAM 構成が削除されました。

* 一部の quorum ディスク構成の受け入れが妨げられるバグが修正されました。

* マルチキャストアドレスの設定が適切に機能するようになりました。

* luci の rpm -V が失敗しなくなりました。

* ストレージインターフェースに対するユーザーインターフェースのレンダリング時間がより高速になりました。

* クラスター作成中にノードを再起動したときに不適切に表示されるエラーメッセージが削除されました。

* ユーザーの混乱を防ぐために、クラスタースナップ構成(未サポート機能)がまとめて削除されました。

* luci コードのエラーに起因するユーザー権限のバグが修正されました。

* luci および ricci init スクリプトのリターンコードが LSB 準拠になりました。

* クラスターノード上の VG 作成が、デフォルトで「clustered」になりました。

* ユーザーがノード上で共有ストレージをセットアップすることを妨げる SELinux AVC のバグが修正されました。

* クラスターが削除された後のクラスターノードにアクセスを試みたときに発生するアクセスエラーが修正されました。

* IP アドレスを使ってクラスターを作成できるようになりました。

* フェンスデバイスの構成を試みたときに AttributeError が発生しなくなりました。

* 有効なクラスターに対して新しいフェンスデバイスの作成を試みたときに KeyError が発生しなくなりました。

* クラスター名の長さの強制やフェンスポートなど、いくつかの軽微なユーザーインターフェースの検証エラーが修正されました。

* ストレージの構成中に発生する可能性があるブラウザのロックアップが修正されました。

* 仮想サービスの作成が、エラーなしで機能するようになりました。

* fence_xvm タグの cluster.conf ファイルのミススペルがなくなりました。

* Luci フェイルオーバーフォームが完成し、機能しています。
* 新しいクラスターインストールの再起動で、エラーメッセージが生成されなくなりました。

* 失敗したクラスターサービスの起動が妨げられるバグが修正されました。

* 一部のクラスターオペレーション(例:ノード削除)が、大文字と小文字が混在したクラスター名を持つクラスター上で失敗するバグが修正されました。

* クラスターサービスの構築時に、グローバルクラスターリソースを再利用できます。

この更新されたパッケージには次の強化が含まれています。

* ユーザーが Internet Explorer 6 から Conga にアクセスできるようになりました。

* デッドノードをクラスターから退去できるようになりました。

* デフォルトで新しいクラスターの共有ストレージが有効になりました。

* フェンスユーザーインターフェースのフローがよりシンプルになりました。

* ricci エラーメッセージにポート番号が表示されるようになりました。

* クラスターの作成時に kmod-gfs-xen カーネルモジュールがインストールされるようになりました。

* クラスター作成ステータスが視覚的に表示されるようになりました。

* ユーザー名の表示がソートされるようになりました。

* fence_xvmd タグを dom0 クラスターノードから追加できるようになりました。

* アンパサンドの文字(&)をフェンス名で使用できるようになりました。

* すべてのパッケージ化ファイルが、適切な所有者と権限でインストールされるようになりました。

* 新しいクラスターノードメンバーが適切に初期化されるようになりました。

* LVM スナップショットが存在する場合でも、ストレージオペレーションを完了できるようになりました。

* クラスターオペレーションの一部としてノードが再起動されたときに、ユーザーがダイアログで通知されるようになりました。

* 仮想サービスおよび従来のクラスター化サービスに対して、フェイルオーバードメインが適切に一覧化されるようになりました。

* Luci が fence_xvmd に対して鍵を作成および配布できるようになりました。

Conga の全ユーザーは、この更新へアップグレードし、これらの修正および拡張機能を適用することが推奨されます。

Tenable は、前述の記述ブロックを Red Hat Enterprise Linux セキュリティアドバイザリから直接抽出しています。

Nessus はこの問題をテストしておらず、代わりにアプリケーションが自己報告するバージョン番号にのみ依存していることに注意してください。

ソリューション

影響を受ける luci および/または ricci パッケージを更新してください。

参考資料

http://www.nessus.org/u?6709afa6

https://access.redhat.com/errata/RHSA-2007:0640

https://access.redhat.com/security/updates/classification/#moderate

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=212006

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=212022

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=213083

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=218964

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=221899

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=222051

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=223162

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=224011

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=225164

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=225206

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=225588

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=225747

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=225782

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=226700

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=227682

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=227743

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=227758

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=227852

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=229027

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=230447

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=230452

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=230454

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=230457

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=230461

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=230469

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=238655

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=238726

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=239327

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=239388

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=239389

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=240034

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=240361

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=241415

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=241418

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=241706

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=241727

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=242668

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=243701

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=244146

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=244878

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=245202

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=248317

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=249066

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=249086

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=249091

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=249291

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=249641

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=249868

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=250443

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=250834

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=253914

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=253994

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=254038

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=336101

プラグインの詳細

深刻度: High

ID: 63842

ファイル名: redhat-RHSA-2007-0640.nasl

バージョン: 1.10

タイプ: local

エージェント: unix

公開日: 2013/1/24

更新日: 2025/3/20

サポートされているセンサー: Frictionless Assessment AWS, Frictionless Assessment Azure, Frictionless Assessment Agent, Nessus Agent, Agentless Assessment, Continuous Assessment, Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Low

スコア: 3.6

Vendor

Vendor Severity: Moderate

CVSS v2

リスクファクター: Medium

基本値: 5

現状値: 3.7

ベクトル: CVSS2#AV:N/AC:L/Au:N/C:N/I:N/A:P

CVSS スコアのソース: CVE-2007-4136

CVSS v3

リスクファクター: High

基本値: 7.5

現状値: 6.5

ベクトル: CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:N/S:U/C:N/I:N/A:H

現状ベクトル: CVSS:3.0/E:U/RL:O/RC:C

脆弱性情報

CPE: p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:conga, cpe:/o:redhat:enterprise_linux:5, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:ricci, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:luci

必要な KB アイテム: Host/local_checks_enabled, Host/RedHat/release, Host/RedHat/rpm-list, Host/cpu

パッチ公開日: 2007/11/7

参照情報

CVE: CVE-2007-4136

RHSA: 2007:0640