Ubuntu 6.06 LTS:mozilla-thunderbird の脆弱性(USN-701-2)

critical Nessus プラグイン ID 65112

概要

リモート Ubuntu ホストに 1 つ以上のセキュリティ関連パッチがありません。

説明

ブラウザエンジンにいくつかの欠陥が見つかりました。ユーザーが JavaScript を有効にしている場合、これらの問題により、攻撃者が Thunderbird をクラッシュし、ユーザーの権限で任意のコードを実行する可能性があります。
(CVE-2008-5500)

Boris Zbarsky 氏は、Thunderbird の同一生成元チェックが、XBL バインディングを利用することでバイパスされる可能性があることを発見しました。ユーザーが JavaScript を有効にしている場合、攻撃者が、これを悪用して他のドメインからデータを読み取る可能性があります。(CVE-2008-5503)

Marius Schilder 氏は、XMLHttpRequest が同一生成元リソースに対して作られたとき、Thunderbird がドメイン外へのリダイレクトを適切に処理しないことを発見しました。JavaScript が有効な場合、XMLHttpRequest の応答から機密情報が漏洩する可能性があります。(CVE-2008-5506)

Chris Evans 氏は、解析できない JavaScript オフサイトリソースにリダイレクトされる同一ドメインの JavaScript URL にアクセスしたときに、Thunderbird がユーザーのデータを適切に保護しないことを発見しました。ユーザーが騙されて、悪意のある Web サイトを開き、JavaScript を有効にすると、攻撃者は限定的な量のプライベートデータを盗むことができる可能性があります。(CVE-2008-5507)

Chip Salzenberg 氏、Justin Schuh 氏、Tom Cross 氏、および Peter William 氏は、特定のコントロール文字を処理するときに、Thunderbird が URL を適切に解析しないことを発見しました。(CVE-2008-5508)

JavaScript エンジンにいくつかの欠陥が見つかりました。ユーザーが騙されて、悪意のある Web サイトを開き、JavaScript を有効にすると、攻撃者がこれを悪用して、別の Web サイトのコンテキスト内、または chrome 権限で任意の JavaScript コードを実行する可能性があります。
(CVE-2008-5511、 CVE-2008-5512)。

ソリューション

影響を受けるパッケージを更新してください。

参考資料

https://usn.ubuntu.com/701-2/

プラグインの詳細

深刻度: Critical

ID: 65112

ファイル名: ubuntu_USN-701-2.nasl

バージョン: 1.12

タイプ: local

エージェント: unix

公開日: 2013/3/9

更新日: 2021/1/19

サポートされているセンサー: Frictionless Assessment AWS, Frictionless Assessment Azure, Frictionless Assessment Agent, Nessus Agent, Agentless Assessment, Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Medium

スコア: 5.9

CVSS v2

リスクファクター: Critical

基本値: 10

現状値: 7.4

ベクトル: CVSS2#AV:N/AC:L/Au:N/C:C/I:C/A:C

脆弱性情報

CPE: p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:mozilla-thunderbird, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:mozilla-thunderbird-dev, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:mozilla-thunderbird-inspector, p-cpe:/a:canonical:ubuntu_linux:mozilla-thunderbird-typeaheadfind, cpe:/o:canonical:ubuntu_linux:6.06:-:lts

必要な KB アイテム: Host/cpu, Host/Debian/dpkg-l, Host/Ubuntu, Host/Ubuntu/release

エクスプロイトの容易さ: No known exploits are available

パッチ公開日: 2009/1/6

参照情報

CVE: CVE-2008-5500, CVE-2008-5503, CVE-2008-5506, CVE-2008-5507, CVE-2008-5508, CVE-2008-5511, CVE-2008-5512

BID: 32882

CWE: 20, 200, 264, 399, 79

USN: 701-2