Oracle Linux 4/5:samba(ELSA-2011-1219)

medium Nessus プラグイン ID 68335

概要

リモート Oracle Linux ホストに、1 つ以上のセキュリティ更新がありません。

説明

Red Hat セキュリティアドバイザリ 2011:1219 から:

複数のセキュリティ問題を修正する、更新済みの samba パッケージが、 Red Hat Enterprise Linux 4 および 5 で現在利用可能です。

Red Hat セキュリティレスポンスチームは、この更新のセキュリティ上の影響は中程度であると評価しています。詳細な重要度の評価を提供する Common Vulnerability Scoring System (CVSS)のベーススコアが、「参照」セクションの CVE リンクの各脆弱性に対して利用可能です。

Samba は、ファイル、プリンター、およびその他の情報を共有するマシンで使用される、一連のプログラムです。

Samba Web 管理ツール(SWAT)のパスワード変更ページに、クロスサイトスクリプティング(XSS)の欠陥が見つかりました。リモートの攻撃者が、 SWAT インターフェイスにログインしているユーザーを騙して、特別に細工された URL にアクセスさせることができた場合、そのユーザーの SWAT セッションのコンテキストで任意の Web スクリプトを実行する可能性があります。
(CVE-2011-2694)

SWAT Web ページが、クロスサイトリクエスト偽造(CSRF)攻撃に対する保護を提供しないことがわかりました。リモートの攻撃者が、 SWAT インターフェイスにログインしているユーザーを騙して、特別に細工された URL にアクセスさせることができた場合、ログインしているユーザーの権限で、攻撃者が Samba 構成を変更する可能性があります。(CVE-2011-2522)

mount.cifs ツールが CIFS(Common Internet File System)共有をマウントする方法に、競合状態の欠陥が見つかりました。mount.cifs が setuid ビットを設定している場合、攻撃者がシンボリックリンク攻撃を実行し、 mount.cifs を騙して通常はマウントを許可されない任意のディレクトリに共有を設定させることで、特権を昇格させることができる可能性があります。(CVE-2010-0787)

mount.cifs ツールが、改行文字が含まれる共有またはディレクトリの名前を適切に処理しないことがわかりました。mount.cifs が setuid ビットを設定している場合、ローカルの攻撃者が、特別に細工された CIFS 共有マウントリクエストを介して mtab(マウントされたファイルシステムテーブル)ファイルを破損させる可能性があります。
(CVE-2010-0547)

mtab ファイルを更新する時に、mount.cifs ツールが特定のエラーを適切に処理しないことがわかりました。mount.cifs が setuid ビットを設定している場合、ローカルの攻撃者が、mount.cifs を実行する前に小さいファイルサイズ制限を設定することで、mtab ファイルを破損させる可能性があります。(CVE-2011-1678)

注:Red Hat が配布する samba パッケージの mount.cifs には、 setuid ビットが設定されていません。管理者が、mount.cifs に対して setuid ビットを手動で設定しないことを推奨します。

Red Hat は、CVE-2011-2694 および CVE-2011-2522 の報告について Samba プロジェクトに、CVE-2010-0787 の報告について Debian セキュリティチームに、 CVE-2011-1678の報告について Dan Rosenberg 氏に感謝の意を表します。Upstream は、NTT DATA Security Corporation の Nobuhiro Tsuji 氏を CVE-2011-2694 の最初の報告者として、
LAC Co., Ltd. の Yoshihiro Ishikawa 氏を CVE-2011-2522 の最初の報告者と認識しています。 Debian セキュリティチームは、Ronald Volgers 氏を CVE-2010-0787.の最初の報告者と認識しています。

Samba のユーザーは、バックポートされたパッチが含まれるこれらの更新済みパッケージにアップグレードし、これらの問題を解決することが推奨されます。この更新をインストールすると、smb サービスが自動的に再起動されます。

ソリューション

影響を受ける Samba パッケージを更新してください。

参考資料

https://oss.oracle.com/pipermail/el-errata/2011-August/002316.html

https://oss.oracle.com/pipermail/el-errata/2011-August/002317.html

プラグインの詳細

深刻度: Medium

ID: 68335

ファイル名: oraclelinux_ELSA-2011-1219.nasl

バージョン: 1.12

タイプ: local

エージェント: unix

公開日: 2013/7/12

更新日: 2021/1/14

サポートされているセンサー: Frictionless Assessment Agent, Nessus Agent, Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Medium

スコア: 6.7

CVSS v2

リスクファクター: Medium

基本値: 6.8

現状値: 5.3

ベクトル: CVSS2#AV:N/AC:M/Au:N/C:P/I:P/A:P

脆弱性情報

CPE: p-cpe:/a:oracle:linux:libsmbclient, p-cpe:/a:oracle:linux:libsmbclient-devel, p-cpe:/a:oracle:linux:samba, p-cpe:/a:oracle:linux:samba-client, p-cpe:/a:oracle:linux:samba-common, p-cpe:/a:oracle:linux:samba-swat, cpe:/o:oracle:linux:4, cpe:/o:oracle:linux:5

必要な KB アイテム: Host/local_checks_enabled, Host/RedHat/release, Host/RedHat/rpm-list, Host/OracleLinux

エクスプロイトが利用可能: true

エクスプロイトの容易さ: Exploits are available

パッチ公開日: 2011/8/30

脆弱性公開日: 2010/2/4

参照情報

CVE: CVE-2010-0547, CVE-2010-0787, CVE-2011-1678, CVE-2011-2522, CVE-2011-2694, CVE-2011-3585

BID: 37992

CWE: 20, 59

RHSA: 2011:1219