RHEL 6Red Hat JBoss Web Server 2.1.0 更新重要度高RHSA-2014:1087

medium Nessus プラグイン ID 77356

概要

リモートの Red Hat ホストに 1 つ以上のセキュリティ更新プログラムがありません。

説明

リモート Redhat Enterprise Linux 6 ホストに、RHSA-2014:1087 アドバイザリに記載されている複数の脆弱性の影響を受けるパッケージがインストールされています。

Red Hat JBoss ウェブサーバーは、Java ウェブアプリケーションをホスティングするための完全に統合され認定されたコンポーネントのセットです。これは、Apache HTTP Server、Apache Tomcatサーブレットコンテナ、Apache Tomcatコネクタ(mod_jk)、JBoss HTTPコネクタ(mod_cluster)、Hibernate、Tomcat Nativeライブラリで構成されています。

このリリースは、Red Hat JBoss Web Server 2.0.1 を置き換えるもので、複数のバグ修正を含んでいます。これらの変更の最も重要な情報については、参照セクションでリンクされている、Red Hat JBoss Web Server 2.1.0 リリースノートを参照してください。

このリリースでは、次のセキュリティ問題も修正されます:

ヒープベースのバッファオーバーフローにつながる競合状態の欠陥が、mod_status httpd モジュールに見つかりました。スレッドマルチプセッシングモジュール (MPM) を使用しているサーバーで mod_status が提供するステータスページにアクセスできるリモートの攻撃者は、特別に細工されたリクエストを送信することができます。これにより、httpd 子プロセスをクラッシュさせることや、攻撃者が apache ユーザーの権限で任意のコードを実行できるようになることがあります。(CVE-2014-0226)

httpd の mod_deflate モジュールがリクエスト本体の解凍(DEFLATE 入力フィルターから構成された)を処理していた方法で、サービス拒否の欠陥が見つかりました。どの本体を解凍するかについてのリクエストを送信できるリモートの攻撃者はこの欠陥を利用して、システムメモリや CPU をターゲットシステムで過剰に消費できます。(CVE-2014-0118)

httpd の mod_cgid モジュールが標準入力からデータを読み込んでいなかった CGI スクリプトを実行した方法で、サービス拒否の欠陥が見つかりました。
リモートの攻撃者は、httpd 子プロセスを無制限にハングさせることのできる特別に細工されたリクエストを送信することができます。(CVE-2014-0231)

web.xml、content.xml、*.tld、*.tagx、*.jspx などの複数のアプリケーションが提供する XML ファイルが、外部エンティティを解決し、 XML 外部エンティティ(XXE)攻撃を許可していたことが判明しました。悪意のあるアプリケーションを Tomcat に対して展開できる攻撃者は、この欠陥を利用して、 JSM によって設定されているセキュリティ制限を回避でき、システム上の機密情報に対するアクセスを取得することができます。注意この欠陥の影響を受けるのは、共有ホスティング環境など、Tomcat が信頼できないソースからアプリケーションを実行している展開のみです。CVE-2013-4590

特定の状況で、悪意ある Web アプリケーションが、Tomcat が使用する XML パーサーを置き換え、デフォルトのサーブレット、JSP ドキュメント、タグライブラリ記述子(TLD)、タグプラグインの構成ファイルの XSLT を処理できることが見つかりました。注入された XML パーサーは、XML 外部エンティティに課された制限をバイパスしたり、同じ Tomcat インスタンスに配備されている他の Web アプリケーションのために処理された XML ファイルへのアクセスを取得したりする可能性があります。CVE-2014-0119

Red Hat Enterprise Linux 6 で Red Hat JBoss Web Server 2.0.1 を使用している全ユーザーは、Red Hat JBoss Web Server 2.1.0 にアップグレードすることが推奨されます。この更新を有効にするには、JBoss サーバープロセスを再起動する必要があります。

Tenable は、前述の記述ブロックを Red Hat Enterprise Linux セキュリティアドバイザリから直接抽出しています。

Nessus はこれらの問題をテストしておらず、代わりにアプリケーションが自己報告するバージョン番号にのみ依存していることに注意してください。

ソリューション

影響を受けるパッケージを更新してください。

参考資料

http://www.nessus.org/u?5ecc67b2

http://www.nessus.org/u?a21cc07c

https://access.redhat.com/errata/RHSA-2014:1087

https://access.redhat.com/security/updates/classification/#important

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1069911

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1102038

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1120596

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1120601

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1120603

プラグインの詳細

深刻度: Medium

ID: 77356

ファイル名: redhat-RHSA-2014-1087.nasl

バージョン: 1.25

タイプ: local

エージェント: unix

公開日: 2014/8/23

更新日: 2025/4/29

サポートされているセンサー: Frictionless Assessment AWS, Frictionless Assessment Azure, Frictionless Assessment Agent, Nessus Agent, Agentless Assessment, Continuous Assessment, Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Medium

スコア: 6.7

Vendor

Vendor Severity: Important

CVSS v2

リスクファクター: Medium

基本値: 6.8

現状値: 5.3

ベクトル: CVSS2#AV:N/AC:M/Au:N/C:P/I:P/A:P

CVSS スコアのソース: CVE-2014-0226

CVSS v3

リスクファクター: Medium

基本値: 6.5

現状値: 5.9

ベクトル: CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:N/S:U/C:N/I:L/A:L

現状ベクトル: CVSS:3.0/E:P/RL:O/RC:C

CVSS スコアのソース: CVE-2014-0227

脆弱性情報

CPE: p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:mod_cluster-tomcat6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:apache-commons-logging-tomcat-eap6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:dom4j-eap6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:apache-commons-collections-eap6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:httpd-tools, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:mod_cluster, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat6-servlet-2.5-api, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat7-lib, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat6-admin-webapps, cpe:/o:redhat:enterprise_linux:6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat7-javadoc, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:mod_cluster-tomcat7, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:apache-commons-pool-eap6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat6-javadoc, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:hibernate4-core-eap6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:apache-commons-pool-tomcat-eap6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat-native, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:apache-commons-collections-tomcat-eap6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat6-el-2.1-api, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat7-log4j, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat7-docs-webapp, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat6-webapps, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:javassist-eap6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat7-admin-webapps, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:httpd-manual, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat7, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat6-log4j, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:hibernate4-c3p0-eap6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:jboss-logging, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:mod_jk-ap22, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:apache-commons-logging-eap6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:ecj3, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:hibernate4-eap6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:apache-commons-daemon-eap6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:mod_jk-manual, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat7-el-2.2-api, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:httpd-devel, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:hibernate4-envers-eap6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:hibernate4-entitymanager-eap6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:jboss-transaction-api_1.1_spec, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:hibernate4-infinispan-eap6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:mod_ssl, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:storeconfig-tc6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat6-docs-webapp, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat6-jsp-2.1-api, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat7-webapps, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat7-jsp-2.2-api, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:mod_snmp, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:mod_jk, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:httpd, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:apache-commons-daemon-jsvc-eap6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:storeconfig-tc7, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:mod_rt, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat6-lib, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:antlr-eap6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:mod_cluster-native, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:tomcat7-servlet-3.0-api

必要な KB アイテム: Host/local_checks_enabled, Host/RedHat/release, Host/RedHat/rpm-list, Host/cpu

エクスプロイトが利用可能: true

エクスプロイトの容易さ: Exploits are available

パッチ公開日: 2014/8/21

脆弱性公開日: 2014/2/26

参照情報

CVE: CVE-2013-4590, CVE-2014-0118, CVE-2014-0119, CVE-2014-0226, CVE-2014-0227, CVE-2014-0231

CWE: 122, 400, 470, 611

RHSA: 2014:1087