RHEL 6:カーネル(RHSA-2013:1783)

medium Nessus プラグイン ID 78983

概要

リモート Red Hat ホストに 1 つ以上のセキュリティ更新がありません。

説明

3 つのセキュリティ問題と複数のバグを修正する更新済みのカーネルパッケージが、Red Hat Enterprise Linux 6.3 Extended Update Support で現在利用可能です。

Red Hat セキュリティレスポンスチームは、この更新には重大なセキュリティ上の影響があると評価しています。詳細な重要度の評価を提供する Common Vulnerability Scoring System (CVSS)のベーススコアが、「参照」セクションの CVE リンクの各脆弱性に対して利用可能です。

カーネルパッケージには Linux オペレーティングシステムのコアである Linux カーネルが含まれています。

ext4 ファイルシステムを使用する際、非同期の I/O が fallocate() と相互作用する過程に、競合状態が見つかりました。ローカルの権限のないユーザーは、この欠陥を悪用して、データブロックがまだ書き込まれていないエクステント(つまり削除したファイルのデータ含むもの)からランダムなデータを表示することができます。(CVE-2012-4508、重要度高)

* 特定の状況下で Linux カーネルのデバイスマッパーサブシステムがスナップショットブロックデバイスに書き込まれたデータを解釈する方法で、情報漏洩の欠陥が見つかりました。攻撃者が、この欠陥を利用して、通常アクセス可能でない空き領域のディスクブロックからデータを読み込む可能性があります。(CVE-2013-4299、重要度中)

* Linux カーネルのブロックレイヤーに、書式文字列の欠陥が見つかりました。権限のあるローカルユーザーが、この欠陥を利用して、自身の権限をカーネルレベル(ring0)に昇格する可能性があります。(CVE-2013-2851、重要度低)

Red Hat は、CVE-2012-4508 を報告してくれた Theodore Ts'o、CVE-2013-4299 を報告してくれた Fujitsu、CVE-2013-2851 を報告してくれた Kees Cook 氏に感謝の意を表します。Upstream は、Dmitry Monakhov を CVE-2012-4508 の最初の報告者と認識しています。

この更新は、いくつかのバグも修正します。これらの変更に関するドキュメントは、「参照」セクションでリンクされているテクニカルノートドキュメントから、間もなく入手できるようになります。

カーネルの全ユーザーは、バックポートされたパッチが含まれるこれらの更新済みパッケージへアップグレードし、これらの問題を修正することが推奨されます。この更新を有効にするには、システムを再起動する必要があります。

ソリューション

影響を受けるパッケージを更新してください。

参考資料

http://www.nessus.org/u?c6b506c4

https://access.redhat.com/errata/RHSA-2013:1783

https://access.redhat.com/security/cve/cve-2012-4508

https://access.redhat.com/security/cve/cve-2013-2851

https://access.redhat.com/security/cve/cve-2013-4299

プラグインの詳細

深刻度: Medium

ID: 78983

ファイル名: redhat-RHSA-2013-1783.nasl

バージョン: 1.13

タイプ: local

エージェント: unix

公開日: 2014/11/8

更新日: 2021/1/14

サポートされているセンサー: Frictionless Assessment AWS, Frictionless Assessment Azure, Frictionless Assessment Agent, Nessus Agent, Agentless Assessment, Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Medium

スコア: 6.1

CVSS v2

リスクファクター: Medium

基本値: 6

現状値: 4.4

ベクトル: CVSS2#AV:L/AC:H/Au:S/C:C/I:C/A:C

脆弱性情報

CPE: p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:kernel, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:kernel-debug, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:kernel-debug-debuginfo, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:kernel-debug-devel, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:kernel-debuginfo, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:kernel-debuginfo-common-i686, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:kernel-debuginfo-common-s390x, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:kernel-debuginfo-common-x86_64, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:kernel-devel, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:kernel-doc, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:kernel-firmware, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:kernel-headers, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:kernel-kdump, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:kernel-kdump-debuginfo, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:kernel-kdump-devel, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:perf, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:perf-debuginfo, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:python-perf, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:python-perf-debuginfo, cpe:/o:redhat:enterprise_linux:6.3

必要な KB アイテム: Host/local_checks_enabled, Host/RedHat/release, Host/RedHat/rpm-list, Host/cpu

エクスプロイトの容易さ: No known exploits are available

パッチ公開日: 2013/12/5

脆弱性公開日: 2012/12/21

参照情報

CVE: CVE-2012-4508, CVE-2013-2851, CVE-2013-4299

BID: 56238, 60409, 63183

RHSA: 2013:1783