概要
リモート Red Hat ホストに 1 つ以上のセキュリティ更新がありません。
説明
3 つのセキュリティ問題と 1 つのバグを修正する更新済み libvirt パッケージが、 Red Hat Enterprise Linux 6 で使用できるようになりました。
Red Hat 製品セキュリティは、この更新がセキュリティに及ぼす影響を重要度中として評価しています。詳細な重要度の評価を提供する Common Vulnerability Scoring System (CVSS)のベーススコアが、「参照」セクションの CVE リンクの各脆弱性に対して利用可能です。
libvirt ライブラリは、Linux などのオペレーティングシステムの仮想化機能を管理し、この機能との対話を行うための C API です。さらに、 libvirt は、仮想化されたシステムのリモート管理のためのツールも提供します。
libvirt のqemuDomainGetBlockIoTune() 関数が、恒久的ディスク構成にインデックスが付されているときに、非恒久的(ライブ)ディスク構成のディスクインデックスを参照する場合の方法に境界外読み取りの欠陥が見つかりました。libvirtd に読み取り専用の接続を確立できるリモートの攻撃者が、この欠陥を利用して、libvirtd をクラッシュさせたり、libvirtd プロセスからメモリを漏洩させる可能性があります。
(CVE-2014-3633)
libvirt の virConnectListAllDomains() 関数が、使用されたドメインの数を計算する場合の方法にサービス拒否の欠陥が見つかりました。libvirtd に読み取り専用の接続を確立できるリモートの攻撃者が、この欠陥を利用して、libvirt 内のドメイン運用を非応答にさせる可能性があります。(CVE-2014-3657)
virDomainGetXMLDesc() 関数の QEMU ドライバーの実装では、 VIR_DOMAIN_XML_MIGRATABLE フラグが使用される場合、 VIR_DOMAIN_XML_SECURE フラグの制限をバイパスする可能性があることがわかりました。libvirtd への読み取り専用接続を確立できるリモートの攻撃者が、この欠陥を利用して、ドメイン XML データから特定の制限された情報を漏洩することがあります。(CVE-2014-7823)
CVE-2014-3633 の問題は、Red Hat の Luyao Huang 氏により発見されました。
この更新では以下のバグも修正されます。
ドメインの移行可能な XML 構成をダンプするとき、libvirt により、古い libvirt リリースとの互換性のために自動的に追加された一部のデバイスが、削除されます。このような XML が、移行中に使用される必要があるドメイン XML として libvirt に渡される場合、libvirt により、この XML の、内部に保存されているドメインの構成との互換性について、チェックされます。ただし、この更新の前は、欠落しているデバイス(libvirt で削除されたものと同じデバイス)のため、このチェックは失敗しました。結果として、ユーザー提供の移行可能な XML による移行は、失敗しました。この機能は OpenStack によって使用されるため、OpenStack による QEMU/KVM ドメインの移行は常に失敗しました。この更新により、ドメイン構成の互換性をチェックする前に、 libvirt によって、ユーザー提供の構成と内部構成の両方が移行可能なフォームに変換され(自動追加されたデバイスは削除されます)、代わりにこれらがチェックされます。このため、ユーザー提供の構成が移行可能として生成されたか否かにかかわらず、 libvirt は欠落したデバイスについて誤ることがなく、移行は期待通りに正常に実行されます。(BZ#1155564)
libvirt の全ユーザーは、バックポートされたパッチが含まれるこれらの更新済みパッケージへアップグレードし、これらの問題を修正することが推奨されます。更新済みパッケージのインストール後、 libvirtd は自動的に再起動します。
ソリューション
影響を受けるパッケージを更新してください。
プラグインの詳細
ファイル名: redhat-RHSA-2014-1873.nasl
エージェント: unix
サポートされているセンサー: Frictionless Assessment AWS, Frictionless Assessment Azure, Frictionless Assessment Agent, Nessus Agent, Agentless Assessment, Continuous Assessment, Nessus
リスク情報
Vendor
Vendor Severity: Moderate
ベクトル: CVSS2#AV:N/AC:M/Au:N/C:P/I:N/A:P
ベクトル: CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:N/S:U/C:H/I:H/A:H
現状ベクトル: CVSS:3.0/E:U/RL:O/RC:C
脆弱性情報
CPE: p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:libvirt-python, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:libvirt-devel, cpe:/o:redhat:enterprise_linux:6, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:libvirt-client, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:libvirt, p-cpe:/a:redhat:enterprise_linux:libvirt-lock-sanlock
必要な KB アイテム: Host/local_checks_enabled, Host/RedHat/release, Host/RedHat/rpm-list, Host/cpu
エクスプロイトの容易さ: No known exploits are available