IBM Domino SSLv3 の Padding Oracle On Downgraded Legacy Encryption(POODLE)の脆弱性

medium Nessus プラグイン ID 90512

概要

リモートホストにインストールされているアプリケーションは、情報漏洩の脆弱性の影響を受けます。

説明

リモートホストにインストールされている IBM Domino(以前の Lotus Domino)のバージョンは、暗号ブロック連鎖(CBC)モードでブロック暗号を使用して暗号化されたメッセージを復号する際に SSL 3.0 がパディングバイトを処理する方法により、POODLE として知られる中間者(MitM)情報漏洩の脆弱性の影響を受けます。被害を受けるアプリケーションに新たに作成した SSL 3.0 接続を通じて同じデータを繰り返し送信させることができる場合、MitM 攻撃者は、暗号テキスト内の選択したバイトをわずか 256 回の試行で復号できます。

ソリューション

アドバイザリにしたがって IBM Domino をアップグレードしてください。

関連情報

http://www-01.ibm.com/support/docview.wss?uid=swg21693142

https://www.imperialviolet.org/2014/10/14/poodle.html

https://www.openssl.org/~bodo/ssl-poodle.pdf

https://tools.ietf.org/html/draft-ietf-tls-downgrade-scsv-00

プラグインの詳細

深刻度: Medium

ID: 90512

ファイル名: ibm_domino_swg21693142.nasl

バージョン: 1.3

タイプ: local

エージェント: windows

ファミリー: Windows

公開日: 2016/4/14

更新日: 2018/7/12

サポートされているセンサー: Nessus Agent

リスク情報

VPR

リスクファクター: Medium

スコア: 5.3

CVSS v2

リスクファクター: Medium

Base Score: 4.3

Temporal Score: 3.2

ベクトル: CVSS2#AV:N/AC:M/Au:N/C:P/I:N/A:N

現状ベクトル: CVSS2#E:U/RL:OF/RC:C

脆弱性情報

CPE: cpe:/a:ibm:domino

必要な KB アイテム: installed_sw/IBM Domino

エクスプロイトの容易さ: No known exploits are available

パッチ公開日: 2014/12/19

脆弱性公開日: 2014/10/14

参照情報

CVE: CVE-2014-3566

BID: 70574

CERT: 577193