Moodle 4.4.x < 4.4.1 の複数の脆弱性

medium Web App Scanning プラグイン ID 114724

概要

Moodle 4.4.x < 4.4.1 の複数の脆弱性

説明

自己報告されたバージョンによると、リモートホストでホストされている Moodle のインストールは 4.1.11 より前、4.2.8 より前の 4.2.x、4.3.5 より前の 4.3.x、4.4.1 より前の 4.4.x です。したがって、複数の脆弱性の影響を受けます。

- ユーザーの QR ログインキーと自動ログインキーに対して一意のキーを生成する必要があります。これにより、同じキーがこの 2 者間で互換的に使用されなくなります。

- 不適切な CSRF トークンチェックにより、複数の CSRF リスクが発生していました。

- Moodle の cURL ラッパーは、次のリダイレクトの際に元のリクエストヘッダーを保持していました。そのため、HTTP 認証ヘッダー情報が、意図せずにリクエストで送信されて、URL をリダイレクトする可能性があります。

- カレンダーイベントタイトルのエスケープが不十分だったため、イベント削除プロンプトで蓄積型 XSS リスクが発生しました。

- 機能チェックが不十分であったため、ユーザーがアクセス許可のない BigBlueButton join URL へのアクセス権を取得することが可能でした。

スキャナーはこれらの問題のテストを行っておらず、代わりにアプリケーションの自己報告されたバージョン番号にのみ依存しています。

ソリューション

Moodle バージョン 4.4.1 以降にアップグレードしてください。

参考資料

http://git.moodle.org/gw?p=moodle.git&a=search&h=HEAD&st=commit&s=MDL-80959

http://git.moodle.org/gw?p=moodle.git&a=search&h=HEAD&st=commit&s=MDL-81412

http://git.moodle.org/gw?p=moodle.git&a=search&h=HEAD&st=commit&s=MDL-81774

http://git.moodle.org/gw?p=moodle.git&a=search&h=HEAD&st=commit&s=MDL-81778

http://git.moodle.org/gw?p=moodle.git&a=search&h=HEAD&st=commit&s=MDL-81890

https://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=459498#p1845278

https://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=459499#p1845279

https://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=459500#p1845280

https://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=459501#p1845281

https://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=459502#p1845282

プラグインの詳細

深刻度: Medium

ID: 114724

タイプ: remote

ファミリー: Component Vulnerability

公開日: 2025/4/10

更新日: 2025/4/10

スキャン テンプレート: basic, full, pci, scan

リスク情報

VPR

リスクファクター: Medium

スコア: 6.7

CVSS v2

リスクファクター: Critical

基本値: 10

ベクトル: CVSS2#AV:N/AC:L/Au:N/C:C/I:C/A:C

CVSS スコアのソース: CVE-2024-38276

CVSS v3

リスクファクター: High

基本値: 8.8

ベクトル: CVSS:3.0/AV:N/AC:L/PR:N/UI:R/S:U/C:H/I:H/A:H

CVSS スコアのソース: CVE-2024-38276

CVSS v4

リスクファクター: Medium

Base Score: 6.9

Vector: CVSS:4.0/AV:N/AC:L/AT:N/PR:N/UI:N/VC:L/VI:L/VA:N/SC:N/SI:N/SA:N

CVSS スコアのソース: CVE-2024-38277

脆弱性情報

CPE: cpe:2.3:a:moodle:moodle:*:*:*:*:*:*:*:*

エクスプロイトの容易さ: No known exploits are available

脆弱性公開日: 2024/6/17

参照情報

CVE: CVE-2024-38273, CVE-2024-38274, CVE-2024-38275, CVE-2024-38276, CVE-2024-38277

CWE: 226, 284, 324, 326, 352, 459, 79

OWASP: 2010-A2, 2010-A5, 2010-A6, 2010-A7, 2010-A8, 2010-A9, 2013-A3, 2013-A5, 2013-A6, 2013-A7, 2013-A8, 2013-A9, 2017-A3, 2017-A5, 2017-A6, 2017-A7, 2017-A9, 2021-A1, 2021-A2, 2021-A3, 2021-A6

WASC: Application Misconfiguration, Cross-Site Request Forgery, Cross-Site Scripting, Information Leakage, Insufficient Authorization, Insufficient Transport Layer Protection

CAPEC: 102, 111, 112, 117, 125, 130, 131, 19, 192, 20, 209, 37, 383, 441, 462, 467, 477, 478, 479, 494, 495, 496, 502, 503, 536, 546, 550, 551, 552, 556, 558, 562, 563, 564, 578, 588, 591, 592, 62, 63, 65, 666, 85

DISA STIG: APSC-DV-000170, APSC-DV-000460, APSC-DV-002440, APSC-DV-002490, APSC-DV-002500, APSC-DV-002630

HIPAA: 164.306(a)(1), 164.306(a)(2), 164.312(a), 164.312(a)(1), 164.312(a)(2)(i), 164.312(b), 164.312(e)

ISO: 27001-A.10.1.1, 27001-A.10.1.2, 27001-A.12.6.1, 27001-A.13.1.1, 27001-A.13.1.3, 27001-A.13.2.1, 27001-A.14.1.2, 27001-A.14.1.3, 27001-A.14.2.5, 27001-A.18.1.3, 27001-A.18.1.5, 27001-A.6.2.2, 27001-A.9.1.2, 27001-A.9.4.1, 27001-A.9.4.4, 27001-A.9.4.5

NIST: sp800_53-AC-3, sp800_53-CM-6b, sp800_53-SC-12, sp800_53-SC-13, sp800_53-SC-7(10), sp800_53-SI-10, sp800_53-SI-10(5), sp800_53-SI-15

OWASP API: 2019-API3, 2019-API7, 2023-API3, 2023-API8

OWASP ASVS: 4.0.2-1.4.2, 4.0.2-14.2.1, 4.0.2-4.2.2, 4.0.2-5.3.3, 4.0.2-8.3.6, 4.0.2-9.1.1, 4.0.2-9.1.2

PCI-DSS: 3.2-6.2, 3.2-6.5.3, 3.2-6.5.4, 3.2-6.5.7, 3.2-6.5.8, 3.2-6.5.9