BEA Plumtree portal/server.ptのnameパラメーターのXSS

medium Nessus プラグイン ID 31120

概要

リモートのWebサーバーに、クロスサイトスクリプティングの脆弱性の影響を受けるアプリケーションが含まれています。

説明

BEA AquaLogic Interaction/Plumtree Foundationに含まれ、リモートホストにインストールされているPlumtreeポータルのバージョンが、動的HTML出力の生成に使用する前に、「portal/server.pt」スクリプトの「name」パラメーターに対するユーザー指定の入力をサニタイズできません。認証されていない攻撃者が、これを悪用して、任意のHTMLおよびスクリプトコードをユーザーのブラウザに注入し、影響を受けるサイトのセキュリティコンテキストで実行する可能性があります。

ソリューション

上記のベンダーのアドバイザリで提案されている適切なパッチを適用してください。

参考資料

http://www.nessus.org/u?713eaf97

https://www.securityfocus.com/archive/1/488346

https://seclists.org/bugtraq/2008/Feb/296

プラグインの詳細

深刻度: Medium

ID: 31120

ファイル名: plumtree_name_xss.nasl

バージョン: 1.18

タイプ: remote

ファミリー: CGI abuses : XSS

公開日: 2008/2/20

更新日: 2022/4/11

設定: 徹底したチェックを有効にする (optional)

サポートされているセンサー: Nessus

脆弱性情報

CPE: cpe:/a:bea_systems:plumtree_collaboration

除外される KB アイテム: Settings/disable_cgi_scanning

エクスプロイトが利用可能: true

エクスプロイトの容易さ: Exploits are available

参照情報

BID: 27893

CWE: 20, 442, 629, 711, 712, 722, 725, 74, 750, 751, 79, 800, 801, 809, 811, 864, 900, 928, 931, 990