WordPress 用 Pretty Link プラグインの「pretty-bar.php」「url」パラメーターの XSS

medium Nessus プラグイン ID 59387

概要

リモート Web サーバーは、クロスサイトスクリプティング脆弱性の影響を受ける PHP スクリプトをホストします。

説明

リモートホストにインストールされているバージョンの WordPress 用の Pretty Link Lite プラグインは、「pretty-bar.php」スクリプトの「url」パラメーターへのユーザー指定の入力を、動的 HTML 出力を生成するために使用する前に、適切にサニタイズできません。攻撃者は、この問題を活用して、任意の HTML およびスクリプトコードをユーザーのブラウザに送りこみ、影響を受けるサイトのセキュリティコンテキストで実行することができます。

注意:このインストールは、報告によると、SQL インジェクションの脆弱性だけでなく、さらなるクロスサイトスクリプティングの問題の影響も受けますが、Nessus はこれらをテストしていません。

ソリューション

Pretty Link Lite を 1.5.4 以降にアップグレードしてください。

参考資料

https://packetstormsecurity.com/files/107551/wordpressprettylink-xss.txt

http://www.nessus.org/u?64d545c5

https://wordpress.org/plugins/pretty-link/#changelog

プラグインの詳細

深刻度: Medium

ID: 59387

ファイル名: wordpress_pretty_link_lite_url_xss.nasl

バージョン: 1.9

タイプ: remote

ファミリー: CGI abuses : XSS

公開日: 2012/6/6

更新日: 2024/6/4

サポートされているセンサー: Nessus

リスク情報

VPR

リスクファクター: Low

スコア: 3.8

CVSS v2

リスクファクター: Medium

基本値: 4.3

現状値: 3.7

ベクトル: CVSS2#AV:N/AC:M/Au:N/C:N/I:P/A:N

脆弱性情報

CPE: cpe:/a:wordpress:wordpress

必要な KB アイテム: installed_sw/WordPress, www/PHP

除外される KB アイテム: Settings/disable_cgi_scanning

エクスプロイトの容易さ: No exploit is required

パッチ公開日: 2011/12/3

脆弱性公開日: 2011/12/6

参照情報

CVE: CVE-2011-4595

BID: 53531

CWE: 20, 442, 629, 711, 712, 722, 725, 74, 750, 751, 79, 800, 801, 809, 811, 864, 900, 928, 931, 990